大学選択の参考に 薬剤師国家試験の情報

真の薬剤師国家試験合格率とは?薬剤部長が「謎」を徹底解説

2020年9月4日

真の薬剤師国家試験合格率

 

薬学部に進学したいので一生懸命勉強してます。

ただせっかく勉強したのだから、薬剤師国家試験合格率が高い大学に進学したいです。

薬学部6年制はお金がかかるので、薬剤師国家試験をしっかり合格できる大学に子供を進学させたいです。

合格率はどうなってますか?

 

はてな

各大学の薬剤師国家試験合格率が知りたい

薬剤師国家試験合格率の高い大学に進学したい

この疑問にお答えします。

この記事の信頼性

だだの
薬剤部長

薬剤師歴22年目(2023年時点)

大学病院薬剤部13年勤務

現在は、民間病院の薬剤部長をやってます

部長歴8年

医療業界に長くいるので、裏事情までしっかり把握してます。

プロフィール

 

薬剤師国家試験の大学別合格率は、厚生労働省が第105回薬剤師国家試験の大学別合格者数で発表してます。

 

実はこの厚生労働省が発表している、大学別の合格者数のデータには、読み取らないといけない秘密があります。

 

この秘密がわからず、単に各大学のホームページで発表している合格率をうのみにすると、入学してから「言ってることと違うじゃん」ってことになってしまいます。

 

ただこの秘密は受験生、受験生の保護者の方ではなかなか把握することができません。

 

この記事では厚生労働省が発表している薬剤師国家試験の大学別合格者数秘密を詳しく説明し、真の合格率でのランキングを作成してます。

最後まで読んでいただき、厚生労働省の合格発表データの秘密をしっかり理解した上で、大学選択の参考にしてください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中

通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

3月28日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

大学別薬剤師国家試験合格率の謎!真の合格率をばっちり解説

真の薬剤師国家試験合格率

薬剤師になりたくて薬学部を目指すなら、その進路先の薬剤師国家試験合格率は気になるところ。

どうせ進学するなら合格率が高いところって考えますよね!

実際に国家試験の合格率の高さを、受験生に対してアピールしている学校も多くあります。

 

ただ再三言ってるように、この合格率には「真の合格率」が存在します。

真の合格率とは何か?

各大学の真の合格率はどうなっているのか?

この点について次の項目で説明します。

  • 薬剤師国家試験大学別合格率の上位10校
  • 出願者数と受験者数の違いはなに?
  • これが合格率のカラクリだ!
  • 真の薬剤師国家試験合格率の基準は
  • 真の薬剤師国家試験合格率ランキング

それでははじめます。

 

薬剤師国家試験大学別合格率の上位10校

今回解説する合格率は、すべて新卒者の合格率で説明します。

既卒者を除く理由は、既卒者の国家試験合格率の影響は、出身大学よりも、国家試験対策予備校などの影響が大きいと判断されるからです。

 

では厚生労働省が発表している、国家試験の大学別合格率上位10校を国公立大学、私立大学で分けて紹介します。

 

○国公立大学

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)
北海道292929100.00
東京999100.00
金沢353535100.00
静岡県立818181100.00
広島37373697.30
九州26262596.15
東北21212095.24
熊本60585594.83
富山54545194.44
徳島44423992.86

 

○私立大学

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)
国際医療福祉13413413197.76
千葉科学54434297.67
名城24322722096.92
東京理科91918896.70
高崎健康福祉86716895.77
明治薬科30226525295.09
医療創生47403895.00
近畿15413612994.85
第一薬科159747094.59
東邦23421419992.99

参考)厚生労働省:第105回薬剤師国家試験 大学別合格者数(一部改変)

 

厚生労働省の薬剤師国家試験合格率

合格者数  ÷ 受験者数 

で表示されてます。

 

国公立も私立も上位10校は、合格率が90%超えて高いですね!

ならばこの大学に入学すれば、90%以上の合格率が望める・・・

と、思いですか?

 

国公立と私立のデータを見てアレ?と思いませんか?

 

そうです。

出願者数と受験者数とで差があります。

実はこの差がポイントなのです。

 

出願者数と受験者数の違いはなに?

では出願者数、受験者数とは何を指しているのか?

説明します。

 

出願者数とは

薬剤師国家試験の受験申し込みをした人数です。

第105回薬剤師国家試験の受験申し込みは、令和2年1月6日~16日まででした。

参考)厚生労働省:第105回薬剤師国家試験の試行

新卒者の場合、基本的には6年生の人数と考えてOKです。

基本的には・・・

 

受験者数は国家試験当日に実際受験した人数となってます。

 

つまり

出願者数と受験者数との差は、

国家試験に申し込んだけど、当日受験しなかった人数となります。

 

これが合格率のカラクリだ!

出願者数と受験者数に差があるのはわかりました。

ではなぜ出願しているのに受験できないのか?

その点を考えていくと、合格率のカラクリが分かります。

 

出願者全員が受験できない理由

もちろん同日体調不良で受験できない人もいます。

しかし大半は、卒業試験・事前試験で受験資格を与えない

ケースです。

 

多くの大学で薬剤師国家試験前に卒業試験、事前試験を行います。

その試験で大学の基準点に達しない生徒は、卒業延期や受験資格を与えられません。

 

卒業試験・事前試験でふるいにかけると

卒業試験、事前試験でふるいにかけて、受験者数を絞ると、結果的に国家試験に合格しそうな生徒のみの受験になります。

すると

例)

出願者数:150名 合格者数:90名 合格率:60%

卒業試験で50名に受験資格を与えない。

受験者数:100名 合格者数:90名 合格率:90%

となります。

 

つまり卒業試験、事前試験で絞り込みを行うと必然的に合格率は上がります。

これがカラクリです。

 

※第99回薬剤師国家試験の合格発表までは、出願者数は伏せられており、受験者数のみの公表でした。

そのため正しい合格率が表記されているのか?という疑問から、第100回から出願者数も併記するようになりました。

 

真の薬剤師国家試験合格率の基準は

真の薬剤師国家試験合格率の計算基準は次の通り。

 

合格者数  ÷ 出願者数

 

実際出願した人数がすべて受験した時の合格率で求めてます。

つまり

受験できなかった≒本番も不合格になる

と仮定してます。

 

この真の合格率を、先ほどの国家試験合格率上位10校に併記するとどうなるか?

 

〇国公立大学

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
北海道292929100.00100.00
東京999100.00100.00
金沢353535100.00100.00
静岡県立818181100.00100.00
広島37373697.3097.30
九州26262596.1596.15
東北21212095.2495.24
熊本60585594.8391.67
富山54545194.4494.44
徳島44423992.8688.64

国公立大は出願者数と受験者数とそんなに差異がないため、真の合格率でも高い合格率をキープしてます。

 

〇私立大学

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
国際医療福祉13413413197.7697.76
千葉科学54434297.6777.78
名城24322722096.9290.53
東京理科91918896.7096.70
高崎健康福祉86716895.7779.07
明治薬科30226525295.0983.44
医療創生47403895.0080.85
近畿15413612994.8583.77
第一薬科159747094.5944.03
東邦23421419992.9985.04

 

私立大学は出願者数と受験者数に差があるため、真の合格率を求めると合格率が低下する傾向になります。

特に第一薬科大学に至っては、厚生省発表の国会試験合格率は94.59%ですが、受験できない人数が85名います。

よって真の合格率であらわすと44%まで下がってしまいます。

 

※余談ですが、薬剤師はデータをしっかり評価する能力が必要です。

バイアスがかかった情報など様々ありますので、検証、評価をできる力を学んでください。

 

真の薬剤師国家試験合格率ランキング

それでは真の薬剤師国家試験合格率をランキング形式で紹介します。

 

データは次のように作成してます。

  • 国公立大学と私立大学でデータは別
  • 卒業生がでていない、山口東京理科、岐阜医療、国際医療福祉福岡は除いでます。
  • 徳島文理香川は徳島文理大の結果に合算されてます。

 

国公立大学

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
北海道292929100.00100.00
東京999100.00100.00
金沢353535100.00100.00
静岡県立818181100.00100.00
広島37373697.3097.30
九州26262596.1596.15
東北21212095.2495.24
富山54545194.4494.44
千葉40403792.5092.50
熊本60585594.8391.67
岐阜薬科71716591.5591.55
長崎40403690.0090.00
大阪27272488.8988.89
岡山36363288.8988.89
名古屋市立62625588.7188.71
徳島44423992.8688.64
京都30302583.3383.33

 

国公立大学は熊本大、徳島大が各2名受験で来てませんが、その他はすべて出願者は受験できてます。

そして合格率も京都大は83.3%と若干低め(それでも十分高い)ですが、その他の大学は88%以上の合格率になってます。

 

私立大学ランキング1位-10位

私立大学は学校数が多いので、順位をグループに分けて表示します。

 

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
国際医療福祉13413413197.7697.76
東京理科91918896.7096.70
名城24322722096.9290.53
慶應義塾16215814491.1488.89
北里24924721888.2687.55
帝京27326423689.3986.45
日本21221118386.7386.32
星薬科26925623290.6386.25
京都薬科37234932091.6986.02
東邦23421419992.9985.04

 

厚労省発表の合格率では、合格率90%以上の大学は17校ありました。

しかし真の合格率で計算すると、合格率90%以上の大学は3校だけになります。

 

そして先で紹介した、私立大学薬剤師国家試験合格率上位10校のうち、真の合格率で10位以内に入ったのは、国際医療福祉、東京理科、名城の3校だけです。

 

私立大学ランキング11位-20位

 

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
近畿15413612994.8583.77
明治薬科30226525295.0983.44
神戸薬科29426924591.0883.33
大阪薬科29427224590.0783.33
昭和18016714788.0281.67
医療創生47403895.0080.85
横浜薬科17517513979.4379.43
高崎健康福祉86716895.7779.07
武蔵野14412411391.1378.47
東京薬科36632828586.8977.87

 

厚労省発表の合格率では、合格率80%以上の大学は36校ありました。

しかし真の合格率で計算すると、合格率80%以上の大学は16校まで減ってしまいます。

 

私立大学ランキング21位-30位

 

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
千葉科学54434297.6777.78
東北医科薬科29526822985.4577.63
福岡22219517087.1876.58
愛知学院1261079689.7276.19
北海道医療13811610590.5276.09
同志社女子13213010076.9275.76
昭和薬科22120616781.0775.57
崇城1261079588.7975.40
青森20201575.0075.00
立命館92826882.9373.91

 

厚生労働省発表の国家試験合格率では2番目だった千葉科学大学も、真の合格率であらわすと77.78%となり、ここまで順位が下がってしまいます。

 

私立大学ランキング31位以下

 

大学名出願者数受験者数合格者数合格率(%)真の合格率(%)
摂南22420816579.3373.66
金城学院14012510382.4073.57
北海道科学18715013489.3371.66
武庫川女子19017313578.0371.05
神戸学院23921316577.4669.04
城西21517714883.6268.84
大阪大谷1291148877.1968.22
帝京平成18318212468.1367.76
福山1421199680.6767.61
安田女子1041007070.0067.31
長崎国際106847184.5266.98
兵庫医療1411129483.9366.67
就実114867283.7263.16
北陸17617611163.0763.07
徳島文理23118414076.0960.61
松山116966971.8859.48
城西国際107946164.8957.01
新潟薬科1511218570.2556.29
鈴鹿医療科学100715678.8756.00
九州保健福祉99685580.8855.56
奥羽1011015554.4654.46
岩手医科1461117769.3752.74
日本薬科1811369166.9150.28
広島国際110855564.7150.00
第一薬科159747094.5944.03
姫路独協76643250.0042.11

 

厚労省発表の合格率では、合格率70%以下の大学は8校だけでした。

しかし真の合格率で計算すると、合格率70%以下の大学は22校まで増えてしまいます。

 

私立大学では真の合格率であらわすと、軒並み合格率が下がってます。

この結果から私立大学では、より合格の可能性が高い人の絞り込みを行っているのがわかります。

 

つまり私立大学は、「卒業のハードルは高いけど、乗り越えると合格率は高い」という結論になります。

 

まとめ:真の合格率を理解して大学を選択しよう

まとめます。

今回は「厚労省発表の薬剤師国家試験合格率には謎がある」ということで、真の合格率を定義し、ランキング付けしました。

 

理解してもらいたかった点は、「その大学の薬剤師国家試験の合格率が高い」と、いうことではなく、「その大学の卒業試験、事前試験をクリアすると、薬剤師国家試験の合格率が高い」という事です。

 

国家試験の合格率が高い大学を進路選択として考えているなら、この点をしっかり理解してください。

 

今回は第105回薬剤師国家試験の合格率を解析してますが、各大学ごとのデータベース(作成中)では、過去3年間の合格率、真の合格率を掲載してます。気になる方は参考にしてください。

 

ところで皆さんもっと気になるデータがありませんか?

 

そう、入学してから留年なしで6年間ストレートで卒業し、国家試験に合格するデータ。

 

実はあります!

 

気になる方は、

【衝撃】薬学部6年間留年なしでの国家試験合格確率は?

をご覧ください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。

しかも一気にまとめて行うことも可能。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の4倍の2,000円分を全員にプレゼント実施中

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

3月28日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

 

sponsored link

-大学選択の参考に, 薬剤師国家試験の情報