学生生活の悩み解決 大学受験のポイント

【実体験あり】苦手科目があると薬学部で苦労する?

2020年12月10日

苦手科目があると苦労する

このページにはプロモーションが含まれています

英語が苦手で得意科目だけで受験します。

入学後薬学部の授業についていけますか?

私は文系から転向したため数学が苦手です。

入学後授業についていけますか?

 

薬剤師になりたい人、薬学部に進学希望の人には次の疑問があります。

はてな

苦手な科目があるけど薬学部にしても問題ないか?

文科系から転向したけど薬剤師になれるのか?

この疑問にお答えします。

この記事の信頼性

だだの
薬剤部長

薬剤師歴22年目(2023年時点)

大学病院薬剤部13年勤務

現在は、民間病院の薬剤部長をやってます

部長歴8年

医療業界に長くいるので、裏事情までしっかり把握してます。

プロフィール

私立大学薬学部の入試で、試験科目が2科目ないし1科目だけで良い大学は増えてきてます

そのため苦手な科目があってもその科目を避けて受験し、薬学部に入学することが可能です。

 

そうなると気になるのが

「高校時代に苦手な科目があると、薬学部に入学した後苦労するのか?」

「薬剤師になれるのか?」

 

実は私も苦手な科目があり、薬学部に入学後苦労したことがありました

 

本記事ではこの高校時代の苦手科目が、「薬剤師になることに影響するのか?」について解説していきます。

 

最後まで読んで頂ければ、進学後の不安点を解消、もしくは中学、高校時代からどの科目を一生懸命勉強すべきか、対策できます。

また最後に薬学部生活でとても重要な情報を載せてます。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中

通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

3月28日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

苦手科目がある場合の苦労は?

薬学部で勉強に苦労する

苦手科目を受けなくても薬学部に入れる!お得な入試情報【一般入試編】でも紹介してますが、2021年の薬学部入試で2科目ないし1科目の良い大学は、28大学30学部となってます。

これは私立大学薬学部の半数以上になります。

 

基本的に薬学部入試は、英語、数学、理科(化学or生物or物理)の3科目ですが、この中で苦手な科目があっても薬学部に入学することが可能です。

実にうやらましい。

私の頃は3科目必須でしたからね・・・

 

私の場合苦手な科目は英語、物理。

得意じゃない科目っていうか、ほぼ苦手な科目が化学。

英語ダメ、化学ダメでよく薬学部に受かりましたね・・・

まあ得意な数学と、理科選択を得意な生物で受験したのが合格要因ですが。

 

と、いうことで私も苦手科目をもって薬学部に進学し、薬剤師になってますので、その経験を踏まえて実際科目をあげて解説します!

 

英語が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

1年、2年次の基礎科目(語学)

【薬剤師国家試験で困ること】

影響なし

英語はたいていの大学の場合、薬学部1、2年次の基礎科目です。

したがって試験をクリアして単位が取れれば、薬剤師の国家試験等で苦労することはありません。

 

しかし5、6年次に研究室配属になった際英語論文読むのに苦労したり、研究職を目指そうとしている人は苦労します。

あとは病院薬剤師でDI担当になったりしたら、マジで苦労します。

 

英語が苦手な私は、大学病院のDI担当で英論読みまくってた時、ほんと泣いてました。

 

数学が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

1年、2年次の基礎科目(数学)

物理化学、分析化学など計算が必要な科目

【薬剤師国家試験で困ること】

物理化学、分析化学など計算が必要な問題

数学の授業も基礎科目なので、1,2年次にギリギリでも単位が取れれば大丈夫です。

 

ただし分析化学など計算が必要な科目があります。

数式おぼえたり計算したり大変。

実習では計算機を使う事ができると思いますが、試験では使えない事が多いです。

 

また薬剤師国家試験でも計算が必要な問題は出てきます。

苦手でも必死に勉強する必要があります。

 

化学が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

有機化学、無機化学、生化学などすべての化学科目

【薬剤師国家試験で困ること】

大半の科目で化学が関わる

化学が苦手っていうのは・・・

ちょっと薬学部では厳しいです。

 

結局薬は化学物質、たいてい有機化合物(無機もある)ですからね。

またその薬の体内での効果、代謝、排泄過程においても、生体内化学反応が関わってきます。

 

したがって1年から6年まで化学が関わる授業、実習が多く、薬剤師国家試験の対象も多いです。

 

じゃあ化学が苦手だと薬剤師になれないのか?

文系なら薬剤師になれないのか?

 

そんなことはありません。

現に化学が苦手な私も薬剤師になっております。

ただ、必死に必死に勉強しましたが。

 

本当に国家試験合格まで必死に勉強しましたね・・・

国家試験合格して10年位は、

「あー有機化学が全然わかんねー!」

「国試絶対落ちたわ!」

と、夢でうなされました(笑)

 

ちなみに薬剤師になると調剤業務では化学の知識は、あまり必要としませんが、輸液混合など安定性の場面などで必要な場合があります。

 

生物が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

薬理学、生化学、衛生化学など生物系科目

【薬剤師国家試験で困ること】

生物系科目は点数を稼ぐポイントなので、とれないと厳しい。

人体に関わることですので、生物系がかかわる科目が多く、苦手だと苦労します。

ただ「薬学部を目指すから化学に重きを置いていた」という人が多いので、「やってみると案外できる」とやらず嫌いにの人が多い感じ。

こちらも一生懸命に勉強しましょう。

 

薬剤師国家試験において衛生試験関連領域、生薬などの生物関連科目は、丸暗記、過去問を繰り返す解くことで高得点が期待できる科目です。

ここをしっかり点をとっておくことが、国家試験合格につながるので、気合を入れるしかありませんね!

 

物理が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

1年、2年次の基礎科目(物理)、物理化学など

【薬剤師国家試験で困ること】

物理化学領域

薬学部を目指す人は、「薬、医療」という事で、化学、生物を高校時代に選択科目にしている人が多いです。

私も物理は高校時代ほとんどというか、全くやってません。

 

薬学部に入学してから学んだので苦労したね。

定期試験で合格点に届かず、追試も受けました・・・

物理難しい・・・

 

物理化学も苦手で、テスト勉強、実習は得意な友人に教わりました。

国家試験はとにかく過去問解きまくって、ポイントだけなんとか叩き込んだ感じです。

 

薬剤師の通常業務では、使う場面は全くありません。

 

参考)文系科目が苦手な場合

【薬学部の授業で困ること】

1年、2年次の基礎科目、法規関係

【薬剤師国家試験で困ること】

法規関連問題は丸暗記で高得点が取れるので、逆にミスができない。

文系科目は大学によってことなるかもしれません。

哲学とか法律学、第2語学などですかね~?

まあとにかく単位をとらないと進級できないので、嫌でも勉強する必要があります。

 

薬剤師国家試験では、薬剤師法、薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)など、法規関連問題が出ます。

ここは丸暗記科目で高得点が期待できる問題です。

っていうかここを取りこぼすとかなり国家試験合格は厳しくなります。

各大学で国家試験対策を行っており、法規関連にかんしては覚えるコツも教えてくれると思うので頑張りましょう!

 

まとめ:苦手科目があっても必死にやればなんとかなる

まとめます。

今回高校時代に苦手な科目がある人は、薬学部に入学した後くろうするのか?

薬剤師になれるのか?

と、いう疑問に対し、苦手な科目ごとの影響について解説しました。

 

やはり化学、生物など薬学関連で、多くの科目に影響のある科目が苦手だと苦労します。

しかし薬学で学ぶ化学領域、生物領域などは高校で習うものとまた違います。

高校時代化学が得な人でも、薬学の化学では苦労する人、単位を落とす人も多いです。

 

そのため高校時代は苦手な科目だったけど、進級、そして薬剤師国家試験に合格するためには、必死に勉強する必要があります。

必死に勉強すればなんとかなります。

本当に地獄です。

でも薬剤師になるためには、必死にやるしかありません。

 

ただ最後まで読んで頂いた皆さまに特別

留年回避の対策方法を

薬学部で留年回避の秘策!必ず使える12の極意を伝授!

でまとめてます。

こちらは大事な情報なので、留年したくない人は必ず目を通しておいてください。

 

sponsored link

-学生生活の悩み解決, 大学受験のポイント