- HOME >
- ただの
ただの

現役薬剤部長/部長歴6年/薬剤師歴20年目 【経歴】私立大薬学部卒業➡某大学病院勤務➡薬剤管理指導創成期より効率よくガンガン指導➡医薬品情報主任など、計13年に渡り勤務➡民間病院薬剤部長就任 ●これから薬剤師を目指す学生さんに向けて役立つ情報を発信していきます ●薬剤師の悩み、勉強方法、楽する方法を紹介します ●実はポイ活、陸マイル集めがすごく得意です。
※このページにはプロモーションが含まれています この疑問にお答えします。 結論からいいますと、薬関係の研究者を目指す人は、圧倒的に4年制+修士課程2年がおすすめです。 とにかく研究に励みたい、研究職に就きたいのなら、研究実績を早くから積み重ねることが大事です。 この記事では、薬学部4年制のメリット・デメリットを紹介しつつ、研究職を目指すなら4年制がおすすな根拠についてまとめてます。 最後まで読んでいただければ、薬学部4年制が研究職におすすめな理由が理 ...
※このページにはプロモーションが含まれています 東北医科薬科大学薬学部を目指す学生、保護者の方には次の悩みがあります。 この疑問、悩みにお答えします。 私立大学薬学部を目指している学生の方は、受験、進路選択の判断のため、偏差値、受験科目などの情報を知りたい人が多いです。 また私立大学薬学部の学費は高いため、6年間の学費の総額が気になる方が多いのではないでしょうか? さらに重要なのが、薬剤師になるための最大目標である薬剤師国家試験合格。 この薬剤師国家試験の合格率、留年率など、入 ...
※このページにはプロモーションが含まれています この疑問を解決します。 毎日1つで差がつく! 新人薬剤師の勉強方法 初級編で「処方解析」のやり方を説明しました。 もし取り組まれてないのであれば、そちらから実践してください。 この記事では処方解析がすでにサクサクできるようになった新人薬剤師が、より高いレベルの薬剤師になれるための勉強方法です。 なぜなら私が大学病院時代に、病棟担当薬剤師に必ず教えた勉強方法で、病棟薬剤業務のみならず、医療情 ...
※このページにはプロモーションが含まれています 新人薬剤師の方、薬剤師を目指す方には次の悩みがあります。 この疑問を解決します! 薬剤師国家試験に合格した皆さん。 合格おめでとうございます! いよいよ薬剤師としてデビューですね! ただ勤めてすぐに 「今まで勉強したことが通用しない」 「もっともっと勉強しないといけない」 と感じる事でしょう。 私も薬剤師国家試験を合格し、意気揚々と働き始めましたが、3日でつまづきました・・・ 現場とのギャップに、アッと ...
※このページにはプロモーションが含まれています この疑問を解決します。 この記事では厚生労働省通知をわかりやすく解説し、今までグレーゾーンだった薬剤師以外の仕事を理解できる内容となってます。 なぜならこの通知にそって、私の薬剤部の仕事を変更し厚生局の査察を問題なくクリアしてます。 最後まで読んで頂けると、薬剤師以外の人にやってもらえる仕事内容が理解でき、問題なく安心して仕事ができます。 薬剤師以外が調剤していいの?0402通知を徹底解説 ...
※このページにはプロモーションが含まれています 新人薬剤師のみなさん! 薬剤師国家試験に合格し、いよいよ仕事開始です! 今まで実習で、病院、薬局の仕事を経験したと思います。 しかし実際働くにあたり、次の悩みがあると思います。 働き始めで誰もが抱える不安。 実は、この記事で紹介するポイントをしっかり意識して取り組めば、その不安感を和らげることができます。 なぜなら、私は大学病院時代に、毎年5~18名の新人薬剤師とともに仕事をしてました。 その際に毎年のように新人薬剤師にアドバイスをしていたこと ...
新人薬剤師の方、薬剤師国家試験を控えている薬学部生には次の疑問があります。 この疑問にお答えします。 新人薬剤師のみなさん! 薬剤師国家試験合格&就職おめでとうございます。 いよいよ薬剤師として、くすりのプロとしての仕事がスタート。 ただ実際仕事をし始めるすぐに「勉強しないといけないな」「勉強が足りないな」と感じる人は多いです。 薬剤師国家試験に向けて必死に勉強してきても、実際の医療現場では通じないことが多々あり余す。 そうすると何か専門書を買って勉強しようと考えますが、薬剤師の専門書は非常 ...
はじめまして! 「ただの」と申します。40代のおじさん薬剤師です。 薬剤師歴は20年数年! 某大学病院薬剤部で10年以上勤務。 現在は、民間病院の薬剤部長をやってます。 部長歴8年。 身バレするといろいろ関係先に、迷惑がかかるかもしれませんので、 非公開情報もあってすみません。 (いつ薬剤師免許とったのかは、厚生労働大臣を見れば・・・) その代わりに、本音、裏話をズバズバ言っていきます。 薬剤部長の自己紹介 【経歴】 ○某私立大学薬学部卒業 当時は4年制。今は6年 ...
アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイト ...
このサイトの内容等でご質問、疑問点がございましたら、下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。 また、「こういうことが知りたい」など疑問や記事にしてもらいたいことがございましたら、こちらも下記フォームからお知らせください。 ブログ作成のネタにもなりますので助かります。 またTwitterも細々とやってますので、フォローしていただいた上でDMでご質問頂いてもかまいません。 なおプロフィールどおり、民間病院で薬剤部長をやっているため業務が多忙でございます。 返信が遅れてし ...