大学選択の参考に 学費関連

【最新版】知らなきゃ損!私立大学薬学部の特待生・奨学金おすすめ10大学

2020年9月25日

薬学部特待生ランキング

このページにはプロモーションが含まれています

私立大学の薬学部は学費が高すぎてキツいです

学費が抑えられる方法はありませんか?

薬学部に進学したいのですが、学費が高すぎて親に迷惑がかかりそうで気になります

なにかいい方法ありますか?

薬学部の特待生の情報が知りたいです。

これから薬剤師を目指し、薬学部に進学希望の学生さん、保護者には次の悩みがあります。

はてな

私立大学薬学部の学費が高くて困る

私立大学薬学部特待生の情報が知りたい

私立大学薬学部特待生でおすすめの大学を知りたい

この疑問、悩みに回答します。

この記事の信頼性

だだの
だだの
薬剤部長

薬剤師歴22年目(2023年時点)

大学病院薬剤部13年勤務

現在は、民間病院の薬剤部長をやってます

部長歴8年

医療業界に長くいるので、裏事情までしっかり把握してます。

プロフィール

薬学部は6年制となり、学費負担は大きくなってます。

特に私立大学薬学部の6年間総額費は、平均で1200万円

非常に学費がかかって困る。

少しでも学費負担を減らしたい。

そんな方々が多いと思われます。

薬学部の学費負担を減らすためには大きく次の3つの方法があります。

  • 国公立大学薬学部に進学する
  • 特待生・奨学生になる
  • 奨学金をもらう(借りる)

この記事では学費負担を減らしたい受験生、高校生、保護者の方に向けて、私立大学薬学部の特待生・奨学生のおすすめ10大学を紹介してます。

最後まで読んでいただくと、私立大学薬学部の特待生奨学生の情報、条件を把握することができ、進路選択の役に立ちます

【動画ではおすすめ7大学をくわしく紹介してます】

24年入試版 私立大学薬学部の特待生・奨学金制度おすすめ7大学 | 学費が国公立大学薬学部並みになるチャンス

24年入試版 私立大学薬学部の特待生・奨学金制度おすすめ7大学 | 学費が国公立大学薬学部並みになるチャンス

1.私立大学薬学部の学費を抑える特待生・奨学生になる方法

私立大学薬学部特待生奨学生になる方法は3つのパターンがあります。

  • 大学入試を好成績で合格する
  • 入学後に優秀な成績をおさめる
  • 入学後の成績が優秀かつ設定値以下の家庭経済的状況

「大学入試を好成績で合格する」特待生奨学生は、各大学で定めた特定の入試方式で、設定された条件を満たす成績上位者が対象となります。

授業料免除・給付、入学金免除など大学によって条件は異なりますが、授業料免除の期間は最大6年間など複数年継続されることが大半。

優秀な生徒を確保するために、2000年以降の新設薬学部で好条件の特待生制度が設定されている事が多いです。

今回この記事では「大学入試を好成績で合格する」パターンの特待生・奨学生のおすすめ大学を紹介していきます。

 

「入学後に優秀な成績をおさめる」特待生・奨学生は入学後の定期テストなどの総合点が、学年上位にいる場合に対象となります。

ただこちらは1年間限定が大半で、翌年はまた同条件をクリアできないと対象になりません。

「入学後の成績が優秀かつ設定値以下の家庭経済状況」のケースは、家庭全体の収入が大学ごとの設定値以下で成績優秀な学生が対象になります。

また収入の柱となる保護者の死去や現在の新型コロナ感染症拡大による家庭経済状況の急変など、救済処置的な意味合いの奨学生制度が多いです。

大学入試以外での特待生・奨学生の制度に関しては、大学の公式資料でご確認ください。

2.私立大学薬学部の特待生おすすめ10大学

私立大学薬学部の特待生おすすめ15大学

 

当サイトで特待生奨学生のおすすめ大学として10大学紹介しますが、選んだ根拠は次の3点を評価しました。

  • 採用人数の多さ
  • 学費免除額の大きさ、期間
  • 取得条件

この結果を踏まえて、今回紹介する私立大学薬学部の特待生・奨学生でおすすめの10大学は次の通り。

  1. 岐阜医療科学大学 NEW
  2. 就実大学
  3. 長崎国際大学 NEW
  4. 国際医療福祉大学
  5. 奥羽大学
  6. 安田女子大学
  7. 福山大学
  8. 金城学院大学
  9. 崇城大学
  10. 広島国際大学

内訳としては、2000年以前に創設された薬学部が、福山大学薬学部のみ。

その他は薬学部が6年制になる前後に設立された新設校。

先程も紹介しましたが、新設校が優秀な生徒を確保するために、積極的に特待生制度を活用していると言えます。

3.私立大学薬学部特待生・奨学生おすすめ10大学の採用条件

私立大学薬学部特待生おすすめ15大学の詳細データ

それでは各大学の特待生・奨学生の採用条件を次の表形式で紹介します。

  • 特待生・奨学生の名称
  • 対象人数
  • 特典(学費負担軽減額)
  • 負担軽減後の6年間推定学費

また、薬剤師国家試験合格率や留年率などのデータを盛り込んだ当サイト作成の大学詳細ページ、大学公式資料の請求ページも併せて記載してます。

岐阜医療科学大学薬学部

薬学部学費一部免除特待生制度
対象人数制限なし
条件一般前期(全学部2科目選択型、薬学部化学必須型)で得点率70%以上
特典年間119万円免除(6年間)
6年間推定学費1,201万円487万円 (714万円免除)
奨学金制度
対象人数10名
条件一般前期(薬学部化学必須型)で上位10名
特典月額3万円給付(6年間) 216万円給付
6年間推定学費1,201万円271万円 (930万円負担減:特待生制度と併用の場合)

岐阜医療科学大学薬学部の特待生は、24年度入試から新設され、得点率が基準値を超えたら人数制限なく、必ず特待生になれます

得点率が70%以上で誰でも特待生になれるので、学費軽減のチャンス

特待生だと、およそ2年半分の学費で済みます。

奨学金制度と併用できた場合は、学費の総額が国公立大学よりも低くなります。

新設のため採用実績はわかりませんが、大学HPによると、23年度合格者の約半数が特待生対象レベルとのこと。

まだ卒業生を出してない大学ですが、学費負担を減らしたいと考えている方は、狙ってみてはどうでしょうか?

詳細情報は下記のリンクから大学公式資料を取り寄せてご確認ください

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

就実大学薬学部

S1特待生
対象人数制限なし
条件一般選抜前期で得点率85%
特典年間153万円免除(6年間)+入学金免除
6年間推定学費1,220万円 ⇒ 275万円 (945万円免除)
S2特待生
対象人数制限なし
条件一般選抜前期で80%以上85%未満
特典年間76.5万円免除(6年間)+入学金半額免除
6年間推定学費1,220万円 ⇒ 747.5万円 (472.5万円免除)
A特待生
対象人数成績上位10名
条件学校推薦型選抜(基礎学力型)および
特別推薦選抜
特典年間76.5万円(6年間)免除
6年間推定学費1,220万円 ⇒ 761万円 (459万円免除)
B特待生
対象人数制限なし
条件一般前抜前期で得点率75%以上80%未満
特典年間45.9万円(6年間)免除
6年間推定学費1,220万円 ⇒ 944.6万円 (275.4万円免除)

就実大学薬学部の特待生は得点率が基準値を超えたら人数制限なく、必ず特待生になれる大学です。

得点率が85%以上超えた場合は、国立大学薬学部よりも6年間の総額学費が低くなる見込みです。

採用実績は公表されていないためわかりません。

受験倍率や薬剤師国家試験合格率、留年率などの詳細情報に関しては、当サイト作成の就実大学薬学部の詳細ページをご覧ください。

また特待生や受験情報、就職先、キャンパスライフなどの詳細情報は大学公式資料を取り寄せてご確認ください

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

長崎国際大学薬学部

特待生S
対象人数制限なし
条件統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、
特別選抜自己推薦いずれかで得点率85%以上
特典1年次授業料171万円減免
2年~6年次授業料198万円減免×5年間
6年間推定学費1,263万円102万円  (1,161万円免除)
特待生A
対象人数 制限なし
条件統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、
指定校特別推薦、公募制推薦
いずれかで得点率80%以上
特典1年次授業料117万円免除
2年~6年次授業料144万円免除×5年間
6年間推定学費1,263万円426万円  (837万円免除)
特待生B
対象人数不明( 制限なし?)
条件条件不明
統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、指定校特別推薦、
公募制推薦、統合型選抜統合型
特典1年次授業料63万円減免
2年~6年次授業料90万円減免×5年間
6年間推定学費1,263万円750万円  (513万円免除)
特待生C1
対象人数不明( 制限なし?)
条件条件不明
統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、指定校特別推薦、
公募制推薦、統合型選抜統合型
特典1年次授業料36万円減免
2年~6年次授業料63万円減免×5年間
6年間推定学費1,263万円922万円  (351万円免除)
特待生C2
対象人数不明( 制限なし?)
条件条件不明
統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、指定校特別推薦、
公募制推薦、統合型選抜統合型
特典1年次授業料17万円減免
2年~6年次授業料44万円減免×5年間
6年間推定学費1,263万円1,026万円  (237万円免除)
特待生D
対象人数不明( 制限なし?)
条件条件不明
統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、指定校特別推薦、
公募制推薦、統合型選抜統合型
特典入学金25万円減免
6年間推定学費入学金のみ減額
特待生E
対象人数不明( 制限なし?)
条件条件不明
統合型選抜英語資格型、一般選抜、
大学入学共通テスト利用選抜、特別選抜自己推薦、指定校特別推薦、
公募制推薦、統合型選抜統合型
特典年間授業料および教育充実費半額相当を2年間免除( 189万円)
6年間推定学費入学金12.5万円減免

長崎国際大学薬学部の特待生は得点率が基準値を超えたら人数制限なく、必ず特待生になれる大学です。

ただし、条件が定かでない点んもあるので、詳しくは資料をご確認ください。

長崎国際大学薬学部の特待生は区分が多いため、昨年度は合格者の約60%が、いずれかの特待生に該当してます。

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

国際医療福祉大学薬学部・福岡薬学部

特待奨学生S
対象人数
薬学部:20名+α
福岡薬学部:15名+α
条件特待奨学生特別選抜の上位20位(福岡薬学部は15位)
特典授業料100%(110万円)×6年間給付
6年間推定学費10,170,000円 ⇒ 3,570,000円
特待奨学生A
対象人数
薬学部:30名+α
福岡薬学部:20名+α
条件特待奨学生特別選抜の21位~50位(福岡薬学部は16位~35位)
特典 授業料50%(55万円)×6年間給付
6年間推定学費10,170,000円 ⇒ 6,870,000円
特待奨学生B
対象人数
薬学部:50名以内(一般前期30名、共通テスト利用選抜20名)
※それぞれのテストでS,Aになる可能性がある
福岡薬学部:30名以内(一般前期18名、共通テスト利用選抜12名)
※それぞれのテストでS,Aになる可能性がある
条件一般前期、共通テスト利用選抜でそれぞれ上位25名。
福岡薬学部はそれぞれ上位15名
特典 授業料30%(33万円)×6年間給付
6年間推定学費10,170,000円 ⇒ 8,190,000円

国際医療福祉大学薬学部は本校の薬学部と、福岡薬学部とそれぞれ特待生を設定してます。

3種類の特待生の対象者合計は、薬学部で100名、福岡薬学部で65名

この数をみると狙えるチャンスは多いはず。

また国際医療福祉大学薬学部は、もともとの6年間総額学費私立大学薬学部で2番目の低さの大学のため、一般入学でも他の薬学部よりも負担が少ないです。

さらに国際医療福祉大学薬学部は真の薬剤師国家試験合格率私立大学薬学部で3年連続で1位

薬剤師国家試験対策が非常に充実、徹底されている大学と言えます。

この学費の低さ、薬剤師国家試験合格率の高さが、当サイト作成の「私立大学薬学部おすすめ20大学」にランキングされてます。

【2023年度入試版】私立大学薬学部おすすめランキング!薬剤部長が主要データを徹底解析

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

奥羽大学薬学部

特待生制度(授業料全額免除)
対象人数30名
条件特待生選抜入学試験で各科目の取得点数が80点以上
特典授業料100%(150万円)×6年間免除
6年間推定学費9,400,820円 ⇒ 400,820円
特待生制度(授業料半額免除)
対象人数授業料全額免除が30名に達しない時
30名ー全額免除合格者数=半額免除対象者
条件特待生選抜入学試験で各科目の取得点数が75点以上
特典 授業料50%(75万円)×6年間免除
6年間推定学費9,400,820円 ⇒ 4,900,820円

奥羽大学薬学部の特待生対象者は30名。

30名となってますが、特待生が40名だった年度もあるため、合格基準を満たせば授業料全額免除の対象になる可能性は高いと思われます。

2021年度の特待生選抜入学試験の実績は、73名が受験し、合格者は20名でした。

また奥羽大学薬学部は6年間の総額学費が、私立大学薬学部で唯一1,000万円をきっている大学。

旧4年制時代の薬学部の総額学費と遜色ない学費となってます。

特待生を狙えるチャンスが多く、かつ学費そのものも最も低い薬学部なので、学費に不安がある方は選択肢の一つに挙げられる大学です。

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

安田女子大学薬学部

薬学部特待生制度(薬学特待生)
対象人数20名
条件共通テスト利用選抜(薬学部特待生選抜)の合計得点率が75%以上で成績上位20名
特典授業料100%(164万円)×6年間免除
6年間推定学費11,954,000円2,114,000円
薬学部奨学金制度(薬学パスポート)
対象人数100名
条件一般選抜前期日程の成績上位60名
共通テスト利用選抜前期の成績上位40名
特典 (自宅外)授業料114万円×6年間免除
(自宅)授業料84万円×6年間免除
6年間推定学費(自宅外)11,954,000円5,114,000円
(自宅)11,954,000円6,914,000円

安田女子大学薬学部の特待生・奨学生対象者は合計120名。

特待生選抜は81人が応募し、20名の合格。

倍率は4.1倍です。

昨年度の一般前期合格者182名、共通テスト利用前期の合格者の69名で合計252名

合格者のおよそ4割の合格者が対象者に該当してます

安田女子大学薬学部留年率が低く私立大学薬学部の中で5番目の低さ

進級サポートが充実している大学と言えます。

この点が当サイト作成の「私立大学薬学部おすすめ20大学」「偏差値50以下の薬学部でおすすめ10大学」にランキングされてます。

【2023年度入試版】私立大学薬学部おすすめランキング!薬剤部長が主要データを徹底解析

偏差値50以下の薬学部でおすすめな10校!データで分かるおすすめ薬学部一覧!

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

福山大学薬学部

特別奨学生A
対象人数80~100名程度
条件公募型推薦、一般選抜、共通テスト利用選抜の各試験の成績優秀者
一般選抜前期A日程が最も対象者が多く、他の入試方式は若干名。
特典授業料50%(93万円)×6年間免除
6年間推定学費11,665,000円5,580,000円
特別奨学生B
対象人数10名~20名程度
条件指定校推薦型選抜のうち、通知する評定平均値を上回る者
特典 授業料55.8万円×6年間免除
6年間推定学費11,954,000円8,317,000円
特別奨学生B
対象人数10名~20名程度
条件指定校推薦型選抜のうち、通知する評定平均値を上回る者
特典 授業料55.8万円×6年間免除
6年間推定学費11,954,000円8,317,000円

令和5年113名。合格者113名!

福山大学薬学部の特待生は授業料の半額免除ですが、対象人数が多いのが特徴。

福山大学は偏差値が50未満と高くありませんが、留年率や6年間ストレート薬剤師国家試験合格率は、私立大学薬学部の平均より上のレベル。

特待生で合格し、キープし続けられる学力があれば、ストレートで薬剤師国家試験にまず合格できるでしょう。

福山大学薬学部も当サイト作成の「偏差値50以下の薬学部でおすすめ10大学」にランキングされてます。

偏差値50以下の薬学部でおすすめな10校!データで分かるおすすめ薬学部一覧!

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

金城学院大学薬学部

金城サポート奨学金
対象人数全学部で200名
条件
  • 一般入試前期2科目型15名程度※薬学部は該当なし
  • 一般入試前期3科目型で得点率80%以上の85名程度
  • 共通テスト利用前期100名程度(得点率80%以上)
特典年間学費が50万円×6年間
6年間推定学費12,562,300円3,112,300円

金城学院大学は全学部で200名が奨学金給付対象との事。

これは募集定員の約3分の1とホームページでは紹介されます。

薬学部の一般入試前期の募集定員が70名。

共通テスト利用入試前期が10名。

これら定員の約3分の1として、25名~30名と仮定しました。

昨年度の合格者は、一般試験前期が185名、共通テスト利用前期が164名なので、合格者の1割程度が対象と考えられます。

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

崇城大学薬学部

ミライクプレミアム
対象人数13名
条件
  • 一般入試前期の得点率85%以上で上位10名
  • 共通テスト利用前期の得点率85%以上で上位3名
特典授業料100%×6年間免除
6年間推定学費11,728,000円778,000円
ミライク50
対象人数33名
条件
  • 薬学部専願推薦選抜の得点率80%以上で上位3名
  • 一般公募制推薦選抜の得点率80%以上で上位3名
  • 一般入試前期の得点率80%以上で上位11位~30位
  • 共通テスト利用前期の得点率80%以上で上位4位~10位
特典 授業料が50万円になる(6年間)
6年間推定学費11,728,000円3,778,000円

崇城大学薬学部の特待生人数は46名。

ミライクプレミアムならば6年間の学費はほとんどなし

ミライク50でも国公立大学薬学部並みに学費は抑えられます。

崇城大学薬学部は薬剤師国家試験合格率や留年率などの結果が軒並み、私立大学薬学部の中で平均以上。

当サイト作成の「私立大学薬学部おすすめ20大学」にランキングされてます。

【2023年度入試版】私立大学薬学部おすすめランキング!薬剤部長が主要データを徹底解析

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

広島国際大学薬学部

薬学部特待生Ⅰ型
対象人数5名
条件一般選抜前期Bにおいて2科目の合計得点率が80%以上の成績上位5名
特典年間授業料および教育充実費全額を6年間免除( 1,162万円)
6年間推定学費11,961,000円341,000円
薬学部特待生Ⅱ型
対象人数10名
条件一般選抜前期Bにおいて2科目の合計得点率が75%以上の成績上位6~15位
特典年間授業料および教育充実費半額を6年間免除(581万円)
6年間推定学費11,954,000円6,151,000円
薬学部特待生Ⅲ型
対象人数8名
条件一般選抜前期Bにおいて2科目の合計得点率が75%以上の成績の
特待生Ⅰ型、Ⅱ型を除いた成績上位
特典年間授業料および教育充実費半額相当を2年間免除( 189万円)
6年間推定学費11,961,000円10,071,000円
寮費支援型
対象人数10名
条件
  • 統合型選抜前期の成績上位10名
  • 呉キャンパス学生寮に入居
  • 呉市、東広島市、江田島市、安芸郡、広島市安芸区以外の高校に在籍
特典40万円を3年間給付
6年間推定学費11,954,000円10,761,000円

広島国際大学薬学部の薬学部特待生Ⅰ型は、授業料だけでなく教育充実費も減免。

6年間で1,162万円減免されるため、ほぼ学費がかからず薬学部生活が送れます

寮費支援は統合型選抜前期の合格者が対象になりますが、2021年度は合格者が11名。

合格し、条件に当てはまりさえすれば、ほぼ確実に支援を受けられそうです。

サイト内
詳細ページ
大学公式
資料請求

 

4.注意!特待生・奨学生には継続条件が設けられている

注意!特待生・奨学生には継続条件が設けられている

大学入試で頑張り、晴れて特待生・奨学生になれたとしても、継続基準が設けられている事が多く注意が必要です。

具体例として、就実大学薬学部の特待生の継続条件は次の通り。

  • 原則として、専門教育科目(必修)の平均点が80点以上または、同学年で上位3分の1以内になること
  • 原則として、専門教育科目(必修)に「不可」(D判定)が無い事

ただし、薬学部特待生については上記条件を満たさなかった場合、1度目は警告を与え、2度目に特待生の権利を取り消す。

参考:就実大学特待生制度|受験生応援サイト

このように各大学それぞれ特待生・奨学生の継続基準が設けられてます

継続基準が満たされない場合は、特待生・奨学生が取り消しとなり、それ以降の学費免除は取り消し

せっかく取れた特待生・奨学生の資格を継続するためには、入学後も一生懸命に勉強が必要です。

各大学の特待生・奨学生の詳細条件に付いては、各大学の公式資料をご確認ください。

まとめ

まとめます。

今回私立大学薬学部学費軽減ができる方法の一つとして、「特待生・奨学生になる」と説明しました。

その特待生・奨学生の条件がよく、おすすめ大学として次の10大学を紹介しました。

  1. 岐阜医療科学大学 
  2. 就実大学
  3. 長崎国際大学 
  4. 国際医療福祉大学
  5. 奥羽大学
  6. 安田女子大学
  7. 福山大学
  8. 金城学院大学
  9. 崇城大学
  10. 広島国際大学

お分かりの通り、特待生・奨学生になるためには、大学入試で好成績をおさめる必要があり大変です。

また、特待生・奨学生は資格を取るだけではなく、厳しい継続条件が設けられているので、入学後も一生懸命勉強する必要があります。

しかしその努力の結果、特待生・奨学生を取得でき、継続できれば学費負担軽減は大きくなります。

今回の記事を薬学部選びの参考にしてください。

 

特待生・奨学生になるのは大変、慣れないけど学費負担を軽減したいと考えている方には、奨学金を借りる方法があります。

次の2記事に日本学生支援機構の奨学金について説明をしてますので、ぜひお読みください。

薬学部の学費が払えない!日本学生支援機構の給付型奨学金を利用する

薬学部の学費が高いけど進学したい!貸与型の奨学金で夢を諦めない

 

また最後に薬学部を選ぶために、6年間の総額学費、薬剤師国家試験合格率などの情報が知りたい人がいることでしょう。

薬学部選びの参考に、さまざまな記事を作成してますので、気になる項目がございましたら、あわせてお読みください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。

しかも一気にまとめて行うことも可能。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

8月31日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

sponsored link

-大学選択の参考に, 学費関連