※このページにはプロモーションが含まれています
薬学部は留年が結構多いと聞きましたが。
はてな
6年間ストレートで薬剤師国家試験に合格する割合を知りたい
実際どのくらいの人が留年しているのか知りたい
この疑問にお答えします。
この記事の信頼性
薬剤師歴は20年目!(2021年時点)
某大学病院薬剤部で13年勤務。
現在は、民間病院の薬剤部長をやってます。
部長歴6年。
大学病院時代のつながりから、
国立大学、私立大学の教授、教員に、
知人が多数います。
薬剤師国家試験の合格率は厚生労働省が発表してますが、「薬剤師国家試験合格率の謎!薬剤部長が真の合格率を徹底解説」で、受験者数を減らすことで合格率を上げていると解説しました。
では実際に入学してから6年間、留年などせずに薬剤師国家試験に合格している割合、つまりストレートで合格している合格率はどうなのか?
この記事ではその疑問についてお答えします。
衝撃の結果です。
最後まで読んでいただき、6年間でストレートで国家試験を合格することの厳しさを学び、進路に役立ててください。
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中。
通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
3月28日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/
薬学部6年間ストレートで国家試験に合格するのは厳しい?
厚生労働省が発表する薬剤師国家試験の大学別合格率のデータには、新卒者の国家試験合格率が記載されてます。
しかし実際は進級できず、留年している学生もいます。
それでは大学に入学してから6年間でストレートに卒業、国家試験に合格している割合を次の項目で解説します。
- 6年制学科生の就学状況データ
- 大学別ストレート国家試験合格率を分析(偏差値付き)
- 各大学の情報公表状況
それでははじめます。
6年制学科生の修学状況データ
入学してから6年間でどのくらいの割合で卒業、合格のデータは文部科学省にあります。
各大学からの修学状況のデータがまとまってます。
データには
- 大学入学試験の結果、合格者数
- 受験倍率、入学者数
- 6年制学科の修学状況(3年度分)
- 卒業者の入学年度割合
- 国家試験合格状況(厚労省データ)
が記載されてます。
参考)文部科学省:2019年度各大学におけ入学試験・6年制学科生の修学状況
※2020年3月に行われた105回薬剤師国家試験の合格率等の最新データは秋ごろ発表される見込みです。
大学別ストレート国家試験合格率(偏差値付き)
今回は6年でストレートに卒業、国家試験合格率をわかりやすくするため、文部科学省データを加工します。
データ表記内容
【対象学年】
データ上最新の卒業生。
- 2013年4月入学
- 2019年3月卒業
- 第104回薬剤師国家試験受験
【表示項目】
- 入学者数:2013年度の入学者数
- 卒業者数:6年ストレートで2019年3月に卒業した数
- 卒業率:ストレートで卒業した割率
- 合格者数:ストレートで国家試験に合格した数
- 合格率:ストレートで合格した割合
- ストレート卒業者合格率:ストレートで卒業した人が国家試験に合格した割合
- 偏差値
偏差値は、東進ハイスクールの合格可能性50%大学入試偏差値ランキングを参考にしてます。
※今回はランキング形式でなく、国公立大学、私立大学地域別で分けて表記してます。
※卒業生がでていない、山口東京理科、岐阜医療、国際医療福祉福岡は除いてます。
国公立大学
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
北海道 | ー | 27 | ー | 26 | ー | 96.3 | 63 |
東北 | ー | 19 | ー | 18 | ー | 94.7 | 66 |
千葉 | ー | 40 | ー | 37 | ー | 92.5 | 68 |
東京 | ー | 6 | ー | 6 | ー | 100.0 | 72以上 |
富山 | 59 | 49 | 83.1 | 44 | 74.6 | 89.8 | 65 |
金沢 | ー | 35 | ー | 34 | ー | 97.1 | 63 |
京都 | 31 | 26 | 83.9 | 26 | 83.9 | 100.0 | 70 |
大阪 | 25 | 24 | 96.0 | 22 | 88.0 | 91.7 | 69 |
岡山 | 40 | 38 | 95.0 | 35 | 87.5 | 92.1 | 65 |
広島 | 38 | 34 | 89.5 | 32 | 84.2 | 94.1 | 66 |
徳島 | ー | 40 | ー | 39 | ー | 97.5 | 63 |
九州 | 30 | 28 | 93.3 | 28 | 93.3 | 100.0 | 67 |
長崎 | 41 | 38 | 92.7 | 38 | 92.7 | 100.0 | 64 |
熊本 | 57 | 45 | 78.9 | 41 | 71.9 | 91.1 | 65 |
岐阜薬科 | 85 | 63 | 74.1 | 61 | 71.8 | 96.8 | 66 |
静岡県立 | ー | 80 | ー | 79 | ー | 98.8 | 65 |
名古屋市立 | 86 | 73 | 84.9 | 70 | 81.4 | 95.9 | 69 |
国立大学の偏差値は前後期で低い方の数値を表示してます。
北海道、東京は入学後に学部選択、学科選択が行われるので、薬学科としての入学者のデータなし。
東北、千葉、金沢、徳島、静岡県立は入学後に薬学科、薬科学科に分かれるため、薬学科としてのデータなし。
国公立大学は基本的にどこの大学も高いストレート卒業率、国家試験合格率を示してます。
そしてストレートで卒業した人の国家試験合格率は、ほぼすべての大学で9割以上です。
ギリギリまで卒論に追われている学生が多いと思いますが、その中でこの合格率はさすがです。
私立大学【北海道・東北】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
北海道医療 | 186 | 120 | 64.5 | 111 | 59.7 | 92.5 | 50 |
北海道科学 | 229 | 148 | 64.6 | 124 | 54.1 | 83.8 | 45 |
青森 | 56 | 26 | 46.4 | 20 | 35.7 | 76.9 | 41 |
岩手医科 | 187 | 78 | 41.7 | 62 | 33.2 | 79.5 | 46 |
東北医科薬科 | 326 | 219 | 67.2 | 206 | 63.2 | 94.1 | 50 |
医療創生 | 59 | 20 | 33.9 | 20 | 33.9 | 100.0 | 40 |
奥羽 | 125 | 61 | 48.8 | 31 | 24.8 | 50.8 | 39以下 |
2000年以降で開設された、青森、岩手医科、医療創生、奥羽が厳しい結果。
6年間ストレートで国家試験に合格するのは4割以下。
ただ、医療創生のようにストレートで卒業できれば、国家試験の合格率が100%、というように奥羽を除いて、各大学ともストレート卒業者の国家試験合格率は高くなってます。
私立大学【関東】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
国際医療福祉 | 197 | 139 | 70.6 | 137 | 69.5 | 98.6 | 52 |
高崎健康福祉 | 98 | 65 | 66.3 | 59 | 60.2 | 90.8 | 48 |
城西 | 374 | 196 | 52.4 | 135 | 36.1 | 68.9 | 46 |
日本薬科 | 330 | 115 | 34.8 | 101 | 30.6 | 87.8 | 47 |
城西国際 | 167 | 52 | 31.1 | 43 | 25.7 | 82.7 | 43 |
千葉科学 | 120 | 61 | 50.8 | 47 | 39.2 | 77.0 | 40 |
帝京平成 | 253 | 160 | 63.2 | 123 | 48.6 | 76.9 | 53 |
東京理科 | 94 | 85 | 90.4 | 80 | 85.1 | 94.1 | 67 |
東邦 | 235 | 186 | 79.1 | 177 | 75.3 | 95.2 | 60 |
日本 | 272 | 186 | 68.4 | 160 | 58.8 | 86.0 | 57 |
北里 | 259 | 235 | 90.7 | 213 | 82.2 | 90.6 | 64 |
慶應義塾 | 161 | 136 | 84.5 | 129 | 80.1 | 94.9 | 70 |
昭和 | 232 | 187 | 80.6 | 159 | 68.5 | 85.0 | 64 |
昭和薬科 | 245 | 164 | 66.9 | 145 | 59.2 | 88.4 | 59 |
東京薬科 | 517 | 409 | 79.1 | 362 | 70.0 | 88.5 | 62 |
星薬科 | 261 | 233 | 89.3 | 222 | 85.1 | 95.3 | 64 |
武蔵野 | 157 | 120 | 76.4 | 104 | 66.2 | 86.7 | 61 |
明治薬科 | 333 | 269 | 80.8 | 250 | 75.1 | 92.9 | 62 |
帝京 | 327 | 216 | 66.1 | 198 | 60.6 | 91.7 | 54 |
横浜薬科 | 383 | 159 | 41.5 | 121 | 31.6 | 76.1 | 59 |
関東は2000年以降で開設された学校で、結果が分かれてます。
国際医療福祉、高崎健康福祉、慶應、武蔵野は、6年間ストレートで国家試験合格しているのが6割以上とまずまず高い数値。
(慶應はベースが共立薬科だから新設校といえるのか?)
しかし日本薬科、城西国際、千葉科学、横浜薬科は、6年間ストレートで国家試験に合格するのは4割以下。
この辺に差が見られます。
帝京平成は卒業者の国家試験合格率を上げたいところ。
伝統校はやはり卒業率も高いし、卒業生の国家試験合格率も高いです。
城西は頑張れ。
私立大学【東海・北陸】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
新潟薬科 | 208 | 137 | 65.9 | 102 | 49.0 | 74.5 | 45 |
北陸 | 290 | 115 | 39.7 | 101 | 34.8 | 87.8 | 40 |
愛知学院 | 154 | 87 | 56.5 | 84 | 54.5 | 96.6 | 54 |
金城学院 | 196 | 167 | 85.2 | 135 | 68.9 | 80.8 | 55 |
名城 | 296 | 193 | 65.2 | 189 | 63.9 | 97.9 | 59 |
鈴鹿医療科学 | 112 | 54 | 48.2 | 51 | 45.5 | 94.4 | 46 |
2000年以降開設は愛知学院、金城学院、鈴鹿医療科学の3校。
金城学院はストレート卒業率が高く、ストレート合格率も7割程度あります。
愛知学院、鈴鹿医療は卒業率は50%前後と低めですが、ストレート卒業生の国家試験合格率は95%前後と高い値。
2000年前開設の新潟薬科、北陸、名城。
北陸と名城は同程度の人数が入学してますが、ストレート卒業、ストレート合格率には大きな差が見られます。
私立大学【近畿】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
京都薬科 | 366 | 288 | 78.7 | 279 | 76.2 | 96.9 | 61 |
同志社女子 | 154 | 118 | 76.6 | 97 | 63.0 | 82.2 | 58 |
立命館 | 108 | 92 | 85.2 | 86 | 79.6 | 93.5 | 63 |
大阪大谷 | 148 | 79 | 53.4 | 54 | 36.5 | 68.4 | 49 |
大阪薬科※ | 325 | 266 | 81.8 | 229 | 70.5 | 86.1 | 59 |
近畿 | 176 | 129 | 73.3 | 121 | 68.8 | 93.8 | 65 |
摂南 | 248 | 160 | 64.5 | 143 | 57.7 | 89.4 | 56 |
神戸学院 | 282 | 183 | 64.9 | 159 | 56.4 | 86.9 | 58 |
神戸薬科 | 289 | 208 | 72.0 | 198 | 68.5 | 95.2 | 57 |
兵庫医療 | 171 | 96 | 56.1 | 76 | 44.4 | 79.2 | 46 |
姫路独協 | 80 | 29 | 36.3 | 23 | 28.8 | 79.3 | 44 |
武庫川女子 | 232 | 159 | 68.5 | 130 | 56.0 | 81.8 | 51 |
近畿は関東と同様に、2000年以降で開設された学校でストレート合格率に差が見られます。
立命館はストレート合格率は高い。同志社女子はまずまず。
一方兵庫医療のストレート合格率は45%、大阪大谷、姫路獨協は40%以下と厳しい数字です。
大阪薬科の新入学者のデータは、文科省データには記載されてませんでしたが、大学のホームページで確認し、入力してます。
私立大学【中国・四国】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
就実 | 135 | 82 | 60.7 | 69 | 51.1 | 84.1 | 48 |
広島国際 | 163 | 104 | 63.8 | 79 | 48.5 | 76.0 | 49 |
福山 | 164 | 122 | 74.4 | 95 | 57.9 | 77.9 | 39以下 |
安田女子 | 103 | 84 | 81.6 | 63 | 61.2 | 75.0 | 44 |
徳島文理 | 142 | 102 | 71.8 | 84 | 59.2 | 82.4 | 43 |
徳島文理香川 | 76 | 40 | 52.6 | 35 | 46.1 | 87.5 | 42 |
松山 | 127 | 74 | 58.3 | 61 | 48.0 | 82.4 | 47 |
2000年以前は中国地方に福山、四国には徳島文理のみ。
現在は中国地方に、就実、広島国際、安田女子。
四国に徳島文理香川、松山ができました。
どの大学もストレート合格率は40%後半から60%前半付近。
私立大学【九州】
大学名 | 入学者数 | 卒業者数 | 卒業率 | 合格者数 | 合格率 | ストレート卒業者合格率 | 偏差値 |
第一薬科 | 204 | 78 | 38.2 | 58 | 28.4 | 74.4 | 47 |
福岡 | 283 | 226 | 79.9 | 206 | 72.8 | 91.2 | 61 |
長崎国際 | 139 | 83 | 59.7 | 73 | 52.5 | 88.0 | 47 |
崇城 | 140 | 102 | 72.9 | 98 | 70.0 | 96.1 | 57 |
九州保健福祉 | 139 | 64 | 46.0 | 62 | 44.6 | 96.9 | 45 |
2000年以降で開設されたのは、長崎国際、崇城、九州保険福祉の3校
崇城のストレート合格率の高さ、ストレート卒業生の国家試験の合格率の高さが目に留まります。
長崎国際、九州保険福祉もストレート卒業生の国家試験の合格率は高いです。
九州に2000年以前からある福岡、第一薬科。
結果は昔からのイメージ通り。
まとめ:6年間ストレートで国家試験に合格するのは厳しい!しっかり備えよ!
まとめます。
今回「薬学部6年間でストレートに国家試験に合格する割合は?」ということで、文部科学省の公開データをもとに説明してきました。
結果を見ると
【国公立大学】
- 6年間でストレートで卒業する割合、国家試験に合格する割合は高い
- ストレートで卒業した人が、国家試験に合格する割合も高い
【私立大学】
- 新設校はストレートで卒業、国家試験に合格する割合が低めの学校が多い
- 伝統校はストレートで卒業、国家試験に合格する割合が高めの学校が多い
- 偏差値が低めの学校は、ストレートで卒業、国家試験に合格する割合が低め
- ただいずれもストレートで卒業できれば、国家試験に合格する割合は高い
と言えます。
特に私立大学は【全国版】気になる私立大学薬学部学費ランキングでも紹介しているように、学費がかかりますので、ストレートで卒業、国家試験合格しないと負担が大きくなります。
これから大学を選ぼうとしている人は、ぜひともこのデータを進路選択に役立ててください。
すでに薬学部に進学している人は、「自分の大学が実際どうなのか?」としっかり現状を確認し、ストレートで国家試験を合格できるように頑張ってください。
各大学のストレート合格率の他に、入試情報、初年度学費、6年間総学費などを盛り込んだ、【全国版】薬学部薬学科データリストを作成してます。
ぜひご覧ください。
また進路選択で気になるのは、進学した大学によって就職ができるのか?
就職した後、出身大学が業務に影響を与えるのか?
と気になる方は
こちらもご覧ください。
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。
しかも一気にまとめて行うことも可能。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中。
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
8月31日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/