大学選択の参考に 薬剤師国家試験の情報

【衝撃】薬学部6年間留年なしでの国家試験合格確率は?

2020年5月21日

6年間留年しないで薬剤師国家試験に合格

このページにはプロモーションが含まれています

薬学部は6年かかりますが、実際6年間で国家試験に受かる割合はどうですか?

薬学部は留年が結構多いと聞きましたが。

学費が高いから何とか6年でスッキリ合格してもらいたいです。留年したら厳しいです。

 

はてな

6年間ストレートで薬剤師国家試験に合格する割合を知りたい

実際どのくらいの人が留年しているのか知りたい

この疑問にお答えします。

 

この記事の信頼性

だだの
だだの
薬剤部長

薬剤師歴20年目!(2021年時点)

大学病院薬剤部13年勤務

現在は、民間病院の薬剤部長をやってます。

部長歴6年

大学病院時代のつながりから、

国立大学、私立大学の教授、教員に、

知人が多数います。

プロフィール

 

薬剤師国家試験の合格率は厚生労働省が発表してますが、「薬剤師国家試験合格率の謎!薬剤部長が真の合格率を徹底解説」で、受験者数を減らすことで合格率を上げていると解説しました。

 

では実際に入学してから6年間、留年などせずに薬剤師国家試験に合格している割合、つまりストレートで合格している合格率はどうなのか?

 

この記事ではその疑問についてお答えします。

 

衝撃の結果です。

 

最後まで読んでいただき、6年間でストレートで国家試験を合格することの厳しさを学び、進路に役立ててください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中

通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

3月28日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

薬学部6年間ストレートで国家試験に合格するのは厳しい?

薬剤師国家試験をストレートで合格

厚生労働省が発表する薬剤師国家試験の大学別合格率のデータには、新卒者の国家試験合格率が記載されてます。

しかし実際は進級できず、留年している学生もいます。

 

それでは大学に入学してから6年間でストレートに卒業、国家試験に合格している割合を次の項目で解説します。

  • 6年制学科生の就学状況データ
  • 大学別ストレート国家試験合格率を分析(偏差値付き)
  • 各大学の情報公表状況

それでははじめます。

 

6年制学科生の修学状況データ

入学してから6年間でどのくらいの割合で卒業、合格のデータは文部科学省にあります。

各大学からの修学状況のデータがまとまってます。

データには

  • 大学入学試験の結果、合格者数
  • 受験倍率、入学者数
  • 6年制学科の修学状況(3年度分)
  • 卒業者の入学年度割合
  • 国家試験合格状況(厚労省データ)

が記載されてます。

 

参考)文部科学省:2019年度各大学におけ入学試験・6年制学科生の修学状況

※2020年3月に行われた105回薬剤師国家試験の合格率等の最新データは秋ごろ発表される見込みです。

 

大学別ストレート国家試験合格率(偏差値付き)

今回は6年でストレートに卒業、国家試験合格率をわかりやすくするため、文部科学省データを加工します。

 

データ表記内容

【対象学年】

データ上最新の卒業生。

  • 2013年4月入学
  • 2019年3月卒業
  • 第104回薬剤師国家試験受験

 

【表示項目】

  • 入学者数:2013年度の入学者数
  • 卒業者数:6年ストレートで2019年3月に卒業した数
  • 卒業率:ストレートで卒業した割率
  • 合格者数:ストレートで国家試験に合格した数
  • 合格率:ストレートで合格した割合
  • ストレート卒業者合格率:ストレートで卒業した人が国家試験に合格した割合
  • 偏差値

偏差値は、東進ハイスクールの合格可能性50%大学入試偏差値ランキングを参考にしてます。

 

※今回はランキング形式でなく、国公立大学、私立大学地域別で分けて表記してます。

※卒業生がでていない、山口東京理科、岐阜医療、国際医療福祉福岡は除いてます。

国公立大学

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
北海道272696.363
東北191894.766
千葉403792.568
東京66100.072以上
富山594983.1 4474.689.865
金沢353497.163
京都312683.9 2683.9100.070
大阪252496.0 2288.091.769
岡山403895.0 3587.592.165
広島383489.5 3284.294.166
徳島403997.563
九州302893.3 2893.3100.067
長崎413892.7 3892.7100.064
熊本574578.9 4171.991.165
岐阜薬科856374.1 6171.896.866
静岡県立807998.865
名古屋市立867384.9 7081.495.969

 

国立大学の偏差値は前後期で低い方の数値を表示してます。

北海道、東京は入学後に学部選択、学科選択が行われるので、薬学科としての入学者のデータなし。

東北、千葉、金沢、徳島、静岡県立は入学後に薬学科、薬科学科に分かれるため、薬学科としてのデータなし。

 

国公立大学は基本的にどこの大学も高いストレート卒業率、国家試験合格率を示してます。

 

そしてストレートで卒業した人の国家試験合格率は、ほぼすべての大学で9割以上です。

 

ギリギリまで卒論に追われている学生が多いと思いますが、その中でこの合格率はさすがです。

 

 

私立大学【北海道・東北】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
北海道医療18612064.511159.792.550
北海道科学22914864.612454.183.845
青森562646.42035.776.941
岩手医科1877841.76233.279.546
東北医科薬科32621967.220663.294.150
医療創生592033.92033.9100.040
奥羽1256148.83124.850.839以下

2000年以降で開設された、青森、岩手医科、医療創生、奥羽が厳しい結果。

6年間ストレートで国家試験に合格するのは4割以下

 

ただ、医療創生のようにストレートで卒業できれば、国家試験の合格率が100%、というように奥羽を除いて、各大学ともストレート卒業者の国家試験合格率は高くなってます。

 

私立大学【関東】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
国際医療福祉19713970.613769.598.652
高崎健康福祉986566.35960.290.848
城西37419652.413536.168.946
日本薬科33011534.810130.687.847
城西国際1675231.14325.782.743
千葉科学1206150.84739.277.040
帝京平成25316063.212348.676.953
東京理科948590.48085.194.167
東邦23518679.117775.395.260
日本27218668.416058.886.057
北里25923590.721382.290.664
慶應義塾16113684.512980.194.970
昭和23218780.615968.585.064
昭和薬科24516466.914559.288.459
東京薬科51740979.136270.088.562
星薬科26123389.322285.195.364
武蔵野15712076.4 10466.286.761
明治薬科33326980.8 25075.192.962
帝京32721666.1 19860.691.754
横浜薬科38315941.5 12131.676.159

関東は2000年以降で開設された学校で、結果が分かれてます。

国際医療福祉、高崎健康福祉、慶應、武蔵野は、6年間ストレートで国家試験合格しているのが6割以上とまずまず高い数値。

(慶應はベースが共立薬科だから新設校といえるのか?)

 

しかし日本薬科、城西国際、千葉科学、横浜薬科は、6年間ストレートで国家試験に合格するのは4割以下

この辺に差が見られます。

帝京平成は卒業者の国家試験合格率を上げたいところ。

 

伝統校はやはり卒業率も高いし、卒業生の国家試験合格率も高いです。

城西は頑張れ。

 

私立大学【東海・北陸】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
新潟薬科20813765.9 10249.074.545
北陸29011539.7 10134.887.840
愛知学院1548756.5 8454.596.654
金城学院19616785.2 13568.980.855
名城29619365.2 18963.997.959
鈴鹿医療科学1125448.25145.594.446

2000年以降開設は愛知学院、金城学院、鈴鹿医療科学の3校。

 

金城学院はストレート卒業率が高く、ストレート合格率も7割程度あります。

 

愛知学院、鈴鹿医療は卒業率は50%前後と低めですが、ストレート卒業生の国家試験合格率は95%前後と高い値。

 

2000年前開設の新潟薬科、北陸、名城。

北陸と名城は同程度の人数が入学してますが、ストレート卒業、ストレート合格率には大きな差が見られます。

 

私立大学【近畿】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
京都薬科36628878.727976.296.961
同志社女子15411876.69763.082.258
立命館1089285.28679.693.563
大阪大谷1487953.45436.568.449
大阪薬科※32526681.822970.586.159
近畿17612973.312168.893.865
摂南24816064.514357.789.456
神戸学院28218364.915956.486.958
神戸薬科28920872.019868.595.257
兵庫医療1719656.17644.479.246
姫路独協802936.32328.879.344
武庫川女子23215968.513056.081.851

近畿は関東と同様に、2000年以降で開設された学校でストレート合格率に差が見られます。

立命館はストレート合格率は高い。同志社女子はまずまず。

 

一方兵庫医療のストレート合格率は45%大阪大谷、姫路獨協40%以下と厳しい数字です。

 

大阪薬科の新入学者のデータは、文科省データには記載されてませんでしたが、大学のホームページで確認し、入力してます。

 

私立大学【中国・四国】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
就実1358260.76951.184.148
広島国際16310463.87948.576.049
福山16412274.49557.977.939以下
安田女子1038481.66361.275.044
徳島文理14210271.88459.282.443
徳島文理香川764052.63546.187.542
松山1277458.36148.082.447

2000年以前は中国地方に福山、四国には徳島文理のみ。

現在は中国地方に、就実、広島国際、安田女子

四国に徳島文理香川、松山ができました。

 

どの大学もストレート合格率は40%後半から60%前半付近。

 

私立大学【九州】

大学名入学者数卒業者数卒業率合格者数合格率ストレート卒業者合格率偏差値
第一薬科2047838.25828.474.447
福岡28322679.920672.891.261
長崎国際1398359.77352.588.047
崇城14010272.99870.096.157
九州保健福祉1396446.06244.696.945

2000年以降で開設されたのは、長崎国際、崇城、九州保険福祉の3校

崇城のストレート合格率の高さストレート卒業生の国家試験の合格率の高さが目に留まります。

 

長崎国際、九州保険福祉もストレート卒業生の国家試験の合格率は高いです。

 

九州に2000年以前からある福岡、第一薬科。

結果は昔からのイメージ通り。

 

まとめ:6年間ストレートで国家試験に合格するのは厳しい!しっかり備えよ!

まとめます。

今回「薬学部6年間でストレートに国家試験に合格する割合は?」ということで、文部科学省の公開データをもとに説明してきました。

 

結果を見ると

【国公立大学】

  • 6年間でストレートで卒業する割合、国家試験に合格する割合は高い
  • ストレートで卒業した人が、国家試験に合格する割合も高い

 

【私立大学】

  • 新設校はストレートで卒業、国家試験に合格する割合が低めの学校が多い
  • 伝統校はストレートで卒業、国家試験に合格する割合が高めの学校が多い
  • 偏差値が低めの学校は、ストレートで卒業、国家試験に合格する割合が低め
  • ただいずれもストレートで卒業できれば、国家試験に合格する割合は高い

と言えます。

 

特に私立大学は【全国版】気になる私立大学薬学部学費ランキングでも紹介しているように、学費がかかりますので、ストレートで卒業、国家試験合格しないと負担が大きくなります。

 

これから大学を選ぼうとしている人は、ぜひともこのデータを進路選択に役立ててください

すでに薬学部に進学している人は、「自分の大学が実際どうなのか?」としっかり現状を確認し、ストレートで国家試験を合格できるように頑張ってください。

各大学のストレート合格率の他に、入試情報、初年度学費、6年間総学費などを盛り込んだ、【全国版】薬学部薬学科データリストを作成してます。

ぜひご覧ください。

 

また進路選択で気になるのは、進学した大学によって就職ができるのか?

就職した後、出身大学が業務に影響を与えるのか?

と気になる方は

出身大学が薬剤師の就職活動に影響する?薬剤部長が徹底解説

こちらもご覧ください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。

しかも一気にまとめて行うことも可能。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

8月31日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

 

 

sponsored link

-大学選択の参考に, 薬剤師国家試験の情報