※このページにはプロモーションが含まれています
薬学部に進学している人、これから薬学部を目指す人は、次の悩みがあります。
はてな
薬剤師の就職活動に出身大学が影響するか?
就職後の仕事内容に出身大学が影響するか?
この疑問、悩みに回答します。
この記事の信頼性
薬学部は全国各地にあり、偏差値もバラバラ。
そんな多くある薬学部で気になるのが、「出身大学薬学部の偏差値によってが就職活動に影響があるのか?」
「就職後に薬学部の偏差値の影響があるのかどうか?」
の疑問。
大学選びにも関わってきますしね。
この疑問に対しての結論をいきなりいうと、
就職活動では薬学部の偏差値の影響はある
就職後の影響はほぼない
です。
しかし、これは調剤薬局、病院など業種によってこの結論は変わってきます。
この記事では、薬学部生の多くが就職先として選ぶ、調剤薬局、ドラッグストア、病院、製薬企業の就職に、薬学部の偏差値が及ぼす影響について、業種別に解説してます。
最後まで読んでいただくと、きっと悩みが解決でき、自信をもって大学生活、就職活動に挑めます。
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中。
通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
3月28日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/
薬剤師の就職、仕事内容に薬学部の偏差値の影響あり?
全国私立大学薬学部偏差値ランキングでも書きましたが、私立大学薬学部の偏差値上位校と下位校では、その差が25以上。
ここまで差があるにも関わらず、目指す先が「薬剤師」。
もちろん薬剤師ではなく研究職など希望し、薬剤師免許は関係ないという人もいますが、一般的には「薬学部=薬剤師を目指す」です。
同じ目的なのに大学間の偏差値差がここまで学部は、ほとんどありません。
これだけ偏差値差があると「薬学部を目指す学生さん」、「もうすでに薬学部に進学している学生さん」は、進んだ大学によって就職に影響があるか?、仕事内容に差があるか?と不安がある人もいるでしょう。
最初に結論として、
就職活動では薬学部の偏差値の影響はある
就職後の影響はほぼない
と話してますので、「就職活動」と「就職後の仕事内容」との2点に分けて解説していきます。
薬学部の偏差値が就職活動に影響するか?
就職活動に薬学部の偏差値の影響があると言いますが、希望する業種によって違いがあります。
薬学部を卒業した後の就職先としては色々ありますが、この記事では薬学部の卒業生が一般的に希望する業種、
- 病院の場合
- 調剤薬局の場合
- ドラッグストアの場合
- 研究職の場合
- 製薬企業(MR)の場合
を解説していきます。
病院の就職活動の場合
病院の採用試験の場合、従来は夏から秋以降の採用試験が多かったですが、最近は調剤薬局、ドラッグストアに良い人材を取られたくないため、5、6月くらいから始める病院も増えてきました。
では病院の就職活動の場合、薬学部の偏差値の影響は
「あり」
理由は「病院薬剤師の薬剤師採用人数が少ない」からです。
病院薬剤師の採用人数が少ないので影響あり
病院の薬剤師採用人数は少ないのかというと、病院は薬剤師だけでなく、医師、看護師をはじめ様々な職種の人たちを、限られた予算で採用し経営してます。
そのため各職種ごとに定員があり、基本的には欠員が出たから補充、来年欠員が出そうだから補充という求人になります。
業務拡大で薬剤師を一気に増員ということは、極めてまれです。
〇採用人数が少ないとなぜ影響があるのか?
病院薬剤師の求人目的は、「欠員の補充」です。
新卒採用の場合、就職試験時では、まだ6年生で薬剤師免許を持ってません。
非常に怖いのが就職内定を出した人が、薬剤師国家試験を不合格になる場合です。
その場合どうなるか?
欠員を抱えたまま、4月以降の業務を行わないといけません。
病院薬剤師の仕事でも紹介しましたが、通常でもキツキツの状態で業務を回しているのに、欠員がいると現場の薬剤師にますます業務負担が生じる結果に。
もうお分かりですね。
「欠員を生じたくない」、「内定者が確実に薬剤師国家試験を合格してほしい」。
この理由から、大学の薬剤師国家試験合格率、偏差値を判断材料に入れてます。
就職活動に偏差値の影響が全くないパターンは?
これは簡単です!
薬剤師国家試験に合格し、薬剤師免許を持っていることです。
薬剤師であるなら、就職試験、採用試験に出身大学の影響は、まずありません。
これは病院だけでなく調剤薬局でも同様です。
したがって3月末の薬剤師国家試験合格発表で合格確認できたら、全く気にすること無く就職活動できます。
引っ越しやらなんやらでバタバタしてしまうかもしれませんが、この時期に病院薬剤師の求人は意外と多くあります。
理由は2つ
- 年度末で退職する薬剤師の人数が確定するから
- 薬剤師国家試験に落ちた内定者分の確保しないといけないから
思わぬ求人が出るのもこの時期です。
採用側の病院も焦ってますので、採用される可能性は大いにあります。
私の知人の娘さんもこのパターンで、薬剤師国家試験合格発表の2日後に、某大手グループ病院の就職試験を受け、翌日採用通知が来ました。
住居も急だったため、病院側で準備されてました。
また公立病院などの急な求人もでてましたね。
薬剤師求人が増える時期に、効果的な時期については、別途まとめます。
調剤薬局の就職活動の場合
調剤薬局の場合、大手調剤薬局と中小調剤薬局とで状況は異なりますが、薬学部の偏差値の影響は
「少ない」
理由については、大手調剤薬局と中小調剤薬局とで異なりますので別々に。
大手調剤薬局は採用人数が多いので影響は少ない
クオール、日本調剤など全国規模の調剤薬局グループは、会社の業務拡大、業績向上を目的として、全国各地に調剤薬局を展開していってます。
また最近は在宅医療業務にも力を入れているため、積極的に薬剤師を採用している現状です。
もちろん採用数が多いからといって、全員が採用されるわけでなく、就職試験の結果落とされることも多いと思います。
また、全国各地の薬学部生が応募してくるため、応募人数も多くなります。
ただ2021年度採用に関しては、新型コロナの影響で求人数を抑えたという情報も。
しかし、病院薬剤師よりも圧倒的な求人数ですので、学歴関係なく合格する確率は高くなります。
大手調剤薬局に努めるメリット、デメリットについては、
薬剤師で働くなら大手調剤薬局がいい?【メリット・デメリット】
を参考にしてください。
中小調剤薬局は人員確保に苦労しているので影響は少ない
一方中小の調剤薬局、特に地方の調剤薬局は採用に苦戦しています。
求人を出しても応募されてこない。
欠員が出ても埋まらない。
そのため中小規模の調剤薬局では、初任給を高くしたり、手当てを充実させるなどの求人を出してます。
そのような状況ですから、応募してくる学生は非常に重宝されます。
もちろん規模の大きさにかかわらず、調剤薬局も病院と同様に、薬剤師国家試験合格発表後にでた急な求人の採用率はぼぼ100%となります。
中小調剤薬局に努めるメリット、デメリットについては、
薬剤師で働くなら中小調剤薬局がいい?【メリット・デメリット】
を参考にしてください。
ドラッグストアの就職活動の場合
ドラッグストアには調剤薬局併設型や、OTC(薬局で販売の医薬品)のみの店舗などそれぞれあります。
大手ドラッグストアで採用枠が「調剤薬局」に限定されているのは、大手調剤薬局と就職活動条件は変わりません。
ドラッグストアの就職試験に関して、薬学部の偏差値の影響は
「少ない」
です。
理由としては、「採用人数が多い」「OTCに特化したドラッグストアに応募する薬剤師は貴重」になります。
採用人数が多いので影響は少ない
大手ドラッグストアも全国各地に展開してます。
企業の成長戦略のためには、新店舗をどんどん出店。
そのため多くの薬剤師が必要となりますので、新規採用は多くなり偏差値の影響は少なくなります。
OTCに特化したドラッグストアに応募する薬剤師は貴重なので影響は少ない
薬学部の実務実習が病院、調剤薬局ということもあり、仕事のイメージがしやすく、また「積極的に患者に関わる仕事につきたい」と考える人が圧倒的に多いです。
もちろんドラッグストアの薬剤師が患者に関わっていないとは言ってません。
ただ薬だけ取り扱うのではなく、雑貨類の販売など医療から離れた業務も多く、一般のお客さんと接する販売業になってしまうので、「患者に関わりたい」という人には避けられてしまいます。
そのため大手ドラッグストアグループは、調剤薬局併設店舗を増やし、薬剤師確保に力を入れているのが実情です。
このようなことからOTCに特化したドラッグストアへの就職を希望する学生は貴重なので、偏差値の影響は少ないと言えます。
研究職への就職活動の場合
研究職の場合は、薬学部の偏差値の影響は
「非常にあり」
理由としては、「研究職は研究スキルが高い学生を採用するから」です。
薬学部4年制が研究職を目指すのに最適な3つの理由でも書きましたが、4卒+修士2年の方が、研究に専念している時間が長く、研究職として求められるスキルを持っています。
また研究職は薬学部だけでなく、理学部、工学部など他の学部からの4年+修士2年の学生が就職試験を受けてきます。
薬学部薬学科は6年生なので、研究職では4年+修士2年の学生と同等に研究職の就職試験を受けられます。
しかし一般的な私立薬学部は、薬剤師国家試験合格が第一条件として、学校も授業を行ってます。
5年生からは研究室配属で研究も行いますが、やはり国家試験合格が優先。
最初から研究職目的で、授業、研究を行っている、国公立大学薬学部と比較すると分が悪くなります。
ただ一般私立大学でも可能性があるとしたら次の点。
5年生or6年生で研究室配属になった教授が、その企業に対してコネクションを持っている場合。
この時は、ワンチャン就職できる可能性が出てきます。
製薬企業(MR)への就職活動の場合
研究職の場合は、薬学部の偏差値の影響は
「あります」
理由としては、「薬学部生以外の多くの学生が応募してくるから」です。
MR(医薬情報担当者)は、MR認定試験に合格すれば薬剤師である必要はありません。
また薬学部出身である必要はありません。
そして製薬企業は一流企業で高収入。
そのため薬学部だけでなく、理学部などの理系学部のみならず文系学部の方々も応募してくるので、狭き門となってます。
ただ薬剤師免許を持っていると、MR試験の試験科目が他の学部の人より少なくなるため、「MR試験が合格しやすい」「基本的な薬学の知識を持っている」ことから、薬学部生はある程度有利には働きます。
ただ昔のように圧倒的に有利ではありません。
また最近は武田薬品工業やMSDなど超大手会社でも、業務のスリム化をはかるため大規模なリストラがおこなわれており、新規採用数もかなり少なくなってきてます。
偏差値の影響は直接あるとはいえませんが、競争率が激しい為に影響はあると言えます。
ただMRに関しては、先輩、関係者(配属教室の教授)などのコネクションがあると、最初の何段階かの就職試験はパスできる可能性があります。
自分の進学した大学、進学を希望する大学がどの企業に就職できる可能性があるのかについては、大学の資料を参考にしてください。
その資料に記載されている企業には、なんらかのコネクションがある可能性が。
薬学部の偏差値が就職後の仕事内容に影響するか?
では就職後に薬学部の偏差値の影響は仕事内容に影響するのか?については、
「仕事内容には全く影響はない」
です。
薬剤師国家試験に合格し、薬剤師免許をもっているのであれば、入職後の教育、研修、業務に差はありません。
就職後の仕事ぶり、勉強量等を上司が総合的に評価して、担当業務を割り当てます。
業務内容は働き始めてからの頑張り次第です。
私も二流私立大の出身ですが、勤め始めの某大学病院では他大学の出身者と同様に研修を受けましたし、同じように業務を行ってきました。
もし、「○○大学出身だから薬剤管理指導はやらせない」と、いうような職場でしたら、その職場はクズですので、早々の転職をお勧めします(笑)。
就職してから出身大学が影響するのは、飲み会の時「出身大学のあるある話」で盛り上がる程度ですかね(笑)
ただ研究職、企業勤めの場合は、担当配置に差はあるかもしれません。
まとめ:薬剤師免許さえ取れれば、その先偏差値の影響はない
まとめます。
今回薬学部の偏差値が薬剤師の就職に影響するか?について、就職試験時の影響について、
- 病院の場合
- 調剤薬局の場合
- ドラッグストアの場合
- 研究職の場合
- 製薬企業(MR)の場合
の業種について解説しました。
求人が少ない業種、求人に対して応募が殺到する業種に関しては、偏差値の影響はありますが、一定数の求人条件があれば出身大学の影響はほとんどありません。
また薬剤師免許取得した後は、仕事内容等に影響は全くなく、就職後の頑張り次第が、業務内容、キャリアアップを左右します。
やはり薬剤師に必要なのは薬剤師免許。
ですから出身大学、入学した大学の偏差値についてはそこまで悩む必要はなく、薬剤師国家試験に合格することに全力を注いでください。
各業種で就職するメリット・デメリットについては、
にまとめてます。
ただ就職以前に薬学部で注意しなくてはいけないのは、留年率の高さ。
偏差値と留年率との関係については、
薬学部は留年が多いって本当?私立大学薬学部の留年率一覧【最新版】
でまとめてますので合わせてお読みください。
また、留年を回避するための手段、学生生活を楽しむために
薬学部のバイトでおすすめの3ジャンル|学業の負担が少なくお得!
を紹介してます。
こちらも併せてお読みください。
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。
しかも一気にまとめて行うことも可能。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中。
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
8月31日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/