※このページにはプロモーションがが含まれています



名城大学薬学部を目指す学生、保護者の方には次の悩みがあります。
はてな
名城大学薬学部の受験情報が知りたい
名城大学薬学部の国家試験合格率が知りたい
名城大学薬学部の学費が知りたい
この疑問、悩みにお答えします。
この記事の信頼性

私立大学薬学部を目指している学生の方は、受験、進路選択の判断のため、偏差値、受験科目などの情報を知りたい人が多いです。
また私立大学薬学部の学費は高いため、6年間の学費の総額が気になる方が多いのではないでしょうか?
さらに重要なのが、薬剤師になるための最大目標である薬剤師国家試験合格。
この薬剤師国家試験の合格率、留年率など、入学後の学生生活でも気になるデータはあります。
この記事では薬学部に進学するにあたり気になる、受験情報、薬剤師国家試験合格率、留年率なのデータをまとめたものとなっております。
最後まで読んでいただければ、名城大学薬学部を目指すために必要な情報収集の手間がはぶけ、情報を把握することで進路選択の判断に役立つことができます。
【動画でもデータを紹介してます】
【2023年版】金城学院大学薬学部・名城大学薬学部・鈴鹿医療科学大学薬学部・岐阜医療科学大学薬学部の偏差値・学費・6年ストレート薬剤師国家試験合格率の実態データ (東海・北陸その②)
1.名城大学薬学部の総合ランキング
当サイトでは私立大学薬学部の偏差値、学費、真の薬剤師国家試験合格率、6年間ストレート薬剤師国家試験合格率、留年率をそれぞれの記事でまとめてランキング形式で記載してます。
項目 | 数値 | 順位 | 点数 |
偏差値 | 58.8 | 11 | - |
6年間総額学費 | 12,506,000円 | 38 | 21 |
真の薬剤師国家試験合格率 | 92.11% | 2 | 55 |
留年率 | 27.51% | 21 | 37 |
6年間ストレート 薬剤師国家試験合格率 | 71.00% | 14 | 44 |
退学率 | 11.5% | 26 | 32 |
総合ランキング | 19位 | 189 |
各項目のランキング、点数の基準は次の通り
偏差値:高い順
6年間総学費:低い順
真の薬剤師国家試験合格率:第107回薬剤師国家試験の合格率が高い順
6年間ストレート薬剤師国家試験合格率:2015年度入学者(2021年卒業生)のストレート合格率が高い順
留年率:2015年度入学者(2021年卒業生)の留年率が低い順
退学率:2015年度入学者(2021年卒業生)の退学率が低い順
※偏差値のデータは、東京薬科は女子部、横浜薬科は臨床薬学科を使用。
名城大学薬学部の総合ランキングは58大学60学科のうち19位。
真の薬剤師国家試験合格率:「出願者数」で計算した合格率
※厚生労働省が発表する薬剤師国家試験合格率は、「出願者数」から卒業延期者、欠席者をのぞいた「受験者数」で計算されてます。
したがって、欠席者が多くなると合格率が上昇する「からくり」があります。
2.名城大学薬学部の偏差値は58.8
名城大学薬学部の偏差値は当サイト調べでは58.8となっており、私立大学薬学部の偏差値ランキングでは11位と、上位の結果となってます。
項目 | 偏差値 |
河合塾 | 52.5 |
進研ゼミ | 59 |
マナビジョン | 65 |
平均 | 58.8 |
名城大学薬学部は1954年に設立されている伝統校。
私立大学薬学部の偏差値ランキングは、下記の関連記事で紹介してます。
今回作成した私立大学薬学部偏差値ランキングは河合塾、進研ゼミ高校講座、マナビジョンの3つの平均値で表示しております。
参考)
河合塾:入試難易予想ランキング
進研ゼミ:高校講座:偏差値から探せる!志望大きっと見つかる検索
マナビジョン:大学の偏差値一覧から調べる
※試験日程によって偏差値が異なる場合は、一番高い数値を適用。
※河合塾の偏差値でボーダーフリーの大学は偏差値を34として計算
【夢の実現への第一歩!】
早めの大学資料請求には数々のメリットがあります。
大学の教育内容やキャンパス環境を比較することで、自分に合った大学を見つけることができます。
将来の進路・目標をしっかりと考えるために、高校生3年生はもちろん、高校1年生、2年生も大学の情報を収集しましょう。
将来の可能性を広げるために、早めの行動をおすすめします!
\スマホでも簡単資料請求/
3.名城大学薬学部の6年間の学費は1,249万円
名城大学薬学部の6年間の推定学費は、12,506,000円となってます。
学費に含まれるデータは次の通り。
- 入学金(初年度のみ)
- 授業料
- 施設設備費関連
- その他会費
- 実務実習費
※教科書、参考書、別途請求される実習費などは計上してません。
それでは初年度の学費、2年目以降の学費の内訳を紹介します。
なお、このデータは21年度入学者のデータなので、変更になる可能性があります。
<大学生の生活費の目安は?>
大学生の生活費は、自宅生の場合の生活費は年額で70万円、6年間で420万円。
アパートなどを借りて自宅外でする場合は、生活費として年121万円、6年間だと726万円かかるとされてます(参考:平成30年度学生生活調査|日本学生支援機構)
都市部の方が家賃がかかる可能性が高いので、進学先の住宅状況によって生活費の総額は変わります。
初年度学費
学費内訳 | 費用 |
入学金 | 200,000 |
授業料 | 1,380,000 |
実験実習費 | 200,000 |
施設費 | 320,000 |
薬学部後援会会費 | 500,000 |
その他諸会費 | 46,000 |
合計 | 2,646,000 |
(引用)名城大学学費データ
2年目以降学費
学費内訳 | 費用 |
授業料 | 1,380,000 |
実験実習費※ | 200,000 |
施設費 | 320,000 |
その他諸会費 | 12,000 |
合計 | 1,912,000 |
(引用)名城大学学費データ
※5年次は実験実習費に300,000円上乗せされる。
※スポーツ・文化後援会費は卒業後年会費として5000円かかる。
※交友会費として卒業後年会費として3,000円かかる。
6年間総額学費
名城大学薬学部の6年間の学費は、私立大学薬学部の中で平均よりやや低い額となってます。
名城大学薬学部の6年間の学費は以下の通り。
6年の推定総学費 | 学費ランキング |
12,506,000円 | 38位 |
教科書代、追加の教材費が上乗せされる可能性があります。
学費の詳細情報、納入方法、納入時期に関しては、大学の公式資料などで詳細を確認して下さい。
スタディサプリでは、下記のボタンから簡単に無料で資料請求できます。
\スマホでも簡単資料請求/
4.名城大学薬学部の真の薬剤師国家試験合格率は92.11%
名城大学薬学部の真の第106回薬剤師国家試験合格率は92.11%でランキングは2位と、私立大学薬学部で最上位クラスです。
なお、データは厚生労働省が発表している「薬剤師国家試験大学別合格率」を参考。
過去3回の真の薬剤師国家試験合格率、ランキングは以下の通り。
薬剤師国家試験 | 真の合格率% | ランキング | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 厚労省発表 合格率% |
第108回 | 92.11 | 2 | 266 | 253 | 245 | 96.84 |
第107回 | 88.26 | 4 | 247 | 227 | 218 | 96.04 |
第106回 | 87.76 | 4 | 237 | 213 | 208 | 97.65 |
第105回 | 90.53 | 3 | 243 | 227 | 220 | 96.92 |
第104回 | 93.56 | 3 | 233 | 223 | 218 | 97.76 |
ここ3回は80%後半から90%台と非常に高い数値。
ランキングでも5位以内をキープしてます。
しかし、出願者数と受験者数との差を見ると、例年5~10%の生徒が卒業試験、事前試験等を突破できず、薬剤師国家試験を受験できない状況。
高い薬剤師国家試験合格率の大学なので、卒業試験をしっかり突破できれば、薬剤師国家試験の合格は見えてきます。
なお真の薬剤師国家試験合格率の最新のランキング、並びに薬剤師国家試験合格率のからくりについては、下記記事で記載してますので、参考にしてください。
5.名城大学薬学部の留年率は27.51%
名城大学薬学部の留年率は例年30%~35%程度となってます。
2016年度入学者の私立大学薬学部留年率ランキングは21位。
入学年度 | 留年率 | ランキング | 入学者数 | 5年次進級数 | 5年次進級率 | 卒業数 | 卒業率 |
2016年度 | 27.51 | 21 | 269 | 237 | 88.10 | 195 | 72.49 |
2015年度 | 34.04 | 31 | 285 | 206 | 72.28 | 188 | 65.96 |
2014年度 | 31.29 | 29 | 278 | 197 | 70.86 | 191 | 68.71 |
2013年度 | 34.80 | 30 | 296 | 195 | 65.88 | 193 | 65.20 |
2012年度 | 35.71 | 24 | 252 | 179 | 71.03 | 162 | 64.29 |
(参考:各大学における入学試験・6年制学科生の修学状況等|文部科学省)
- 2016年度入学者は2022年3月試験(第107回薬剤師国家試験)
- 2015年度入学者は2021年3月試験(第106回薬剤師国家試験)
- 2014年度入学者は2020年3月試験(第105回薬剤師国家試験)
- 2013年度入学者は2019年3月試験(第104回薬剤師国家試験)
- 2012年度入学者は2018年3月試験(第103回薬剤師国家試験)
※2017年度入学、2023年3月試験(第108回薬剤師国家試験)の結果は、文科省データが公表されたら更新( 2024年1月予定)。
薬学部の留年率は、他の学部と比較して9%程度高い状況
4年制大学が留年なしで卒業する割合(ストレート卒業率)と薬学部で留年なしで5年生に進級した割合を比較すると次の通り。
条件 | 進級率 | 留年率 |
4年制大学の ストレート卒業率※1 | 81.6% | 18.4% |
薬学部のストレート 5年生進級率※2 | 72.6% | 27.4% |
※1(参考:学校基本調査‐令和元年度の概要|文部科学省)
※2(参考:各大学における入学試験・6年制学科生の修学状況等|文部科学省)
薬学部の留年率は、4年生終了時までに他の学部と比較して9%程度高い結果。
5年生になるまでの留年率が高いうえ、さらに卒業までに2年間。
特に卒業試験は難しく、卒業延期を含めるとさらに留年率は上昇。
卒業延期まで含めた、6年間で留年せずに卒業できる割合は平均64.6% (留年率35.6%)となってます。
6.名城大学薬学部の6年間ストレート薬剤師国家試験合格率は71.00%
名城大学薬学部の6年間でのストレート薬剤師国家試験合格率は、60%台となってます。
2016年度入学者のストレート薬剤師国家試験合格率のランキングは14位。
入学年度 | ストレート 国家試験合格率 | ランキング | 入学者数 | ストレート 国家試験合格者数 |
2016年度 | 71.00 | 14 | 269 | 191 |
2015年度 | 65.26 | 18 | 285 | 186 |
2014年度 | 68.35 | 14 | 278 | 190 |
2013年度 | 63.85 | 19 | 296 | 189 |
2012年度 | 61.90 | 16 | 252 | 156 |
すべての大学の6年間ストレート合格率は次にまとめてます。
7.名城大学薬学部の退学率は11.5%
名城大学薬学部の6年間での退学率は、11%~18%台。
2015年度入学者の退学率のランキングは26位です
入学年度 | 退学率 | ランキング | 入学者数 | 退学者数 |
2016年度 | 11.5 | 26 | 269 | 31 |
2015年度 | 11.6 | 28 | 285 | 33 |
2014年度 | 15.1 | 33 | 278 | 42 |
2013年度 | 18.2 | 37 | 296 | 54 |
2012年度 | 11.1 | 21 | 252 | 28 |
すべての薬学部の退学率データは次にまとめてます。
【ランキングあり】薬学部の退学率は13.63%!中退の割合は減少傾向でも高い水準
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中。
通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
3月28日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/
8.名城大学薬学部2022年度入試データ
名城大学薬学部を受験するにあたり、気になるのが受験倍率。
名城大学薬学部の受験者数、合格者数、受験倍率は次の通りとなってます。
データは2022年度(2022年4月入学者)の試験結果。
入試方式 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
学校推薦型選抜 | 53 | 27 | 1.96 |
一般選抜A方式 | 987 | 452 | 2.18 |
一般選抜F方式 (共通テスト併用) | 736 | 385 | 1.91 |
一般選抜B方式 | 380 | 132 | 2.88 |
一般選抜C方式前期 | 290 | 112 | 2.59 |
一般選抜C方式後期 | 39 | 10 | 3.90 |
合計 | 2,485 | 1,118 | 2.22 |
9.名城大学薬学部2023年度募集要項
名城大学薬学部の募集要項です。
2023年度の最新データです。
募集人数
入試方式 | 募集人数 |
学校推薦型選抜※ | 85 |
一般選抜A方式 | 100 |
一般選抜F方式 (共通テスト併用) | 40 |
一般選抜B方式 | 30 |
一般選抜C方式前期 | 8 |
一般選抜C方式後期 | 2 |
合計 | 265 |
※学校推薦型選抜の募集人数は、公募制、指定校、附属高校などの各学校推薦型選抜を含む。
試験日程
入試方式 | 試験日 | 合格発表 | 出願開始日 | 出願締切日 |
学校推薦型( 公募制) | 22年11月27日 | 22年12月9日 | 22年11月1日 | 22年11月8日 |
一般選抜A方式 | 23年2月1日 | 23年2月17日 | 22年12月19日 | 23年1月12日 |
一般選抜F方式 (共通テスト併用) | 23年1月14日・15日 23年2月1日 | 23年2月17日 | 22年12月19日 | 23年1月12日 |
一般選抜B方式 | 23年2月18日 | 23年3月4日 | 22年12月19日 | 23年2月2日 |
一般選抜C方式前期 | 24年1月13日・14日 | 23年2月21日 | 22年12月19日 | 23年1月12日 |
一般選抜C方式後期 | 24年1月13日・14日 | 23年3月14日 | 23年2月14日 | 23年2月28日 |
他の大学の入試日程に関しては、次の2記事にまとめてます。
受験スケジュール作成にお役立てください。
試験科目
入試方式 | 入試科目 | 配点 | 備考 |
学校推薦型( 公募制) |
|
| 基礎学力調査は英語、化学は必須 物理、生物から1科目選択の計3科目 |
一般選抜A方式 |
|
| |
一般選抜F方式 (共通テスト併用) | 共通テスト
一般入試
| 共通テスト
一般入試
| |
一般選抜B方式 |
|
| |
一般選抜C方式前期 | 共通テスト
|
| |
一般選抜C方式後期 | 共通テスト
|
|
新型コロナの影響で入試日程に変更がある場合があります。ご注意ください。
入学検定料、入試に関する詳細情報、入学手続きなどは、必ず大学公式の資料でご確認ください。
下記のボタンから簡単に資料請求が行えます。
\スマホでも簡単資料請求/
10.名城大学薬学部特待生・奨学生データ
名城大学薬学部では成績優秀者に対して給付型の特別奨学金の制度があります。
名城大学薬学部は私立大学薬学部の中では学費がそこまで高くありませんが、それでも負担は大きい。
負担軽減のためにも頑張って狙い所です。
また経済的に困難な状況の学生のために、給付型奨学金もあります。
入試成績優秀者の特待生・奨学生
〇入試成績優秀奨学生
一般入試験(A方式)で各学部成績上位の合格者
給付金額 | 授業料年額の1/2(入学年度のみ) |
対象人数 | 全学部で約400名 |
その他の特待生・奨学金
〇学業優秀症例制度
新5年次生で4年次までの学業成績優秀者(他の学部は3年次)
給付金額 | 3万円相当の金品 |
対象人数 | 全学部で260名 |
〇学業優秀奨学生
新4年次生で3年次までの学業成績および人物優秀者
特典 | 授業料年額の1/2 |
対象人数 | 2名 |
〇修学援助A奨学生
2年次以上の学部制で経済的理由により修学が困難となった優秀な学生
【条件】
- 大学の定める家計基準
- 各学科の成績上位2分の1以内
給付金額 | 30万円 |
対象人数 | 全学部で90名以内 |
〇修学援助B奨学生
家計が急変し、経済的状況が著しく困難となった学生
【条件】
- 大学の定める家計基準
- 学習意欲があり、学業を継続して確実に終了できる見込みがある人
給付金額 | 30万円 |
対象人数 | 該当者 |
〇大規模自然災害経済支援奨学生
災害救助法が適応された大規模事前災害により、家計が急変し修学が困難になった学生および入学試験出願者
給付金額 | 授業料・実習実験費・設備費の年額もしくは1/2 |
対象人数 | 該当者 |
※入学試験出願者については、上記に加え、入学検定料、入学金の全額。
その他の奨学金などの情報については、大学の公式資料を取り寄せてご確認ください。
下記のボタンから簡単に資料請求が行えます。
\スマホでも簡単資料請求/
11.名城大学薬学部所在地
名城大学薬学部の所在地は次の通りです。
住所 愛知県名古屋市天白区八事山150 |
名城大学薬学部周辺の住宅情報は下記からどうぞ
まとめ
まとめます。
今回、名城大学薬学部の受験を考えている学生に向けて以下の項目について、データ並びに私立大学薬学部内でのランキングを紹介しました。
結果として、名城大学薬学部の総合ランキングは19位。
各項目のランキングは以下の通り。
- 名城大学薬学部の偏差値:10位
- 名城大学薬学部の学費:38位
- 名城大学薬学部の薬剤師国家試験合格率:2位
- 名城大学薬学部の留年率:21位
- ストレート国家試験合格率:14位
- 退学率:26位
また入試情報、奨学金情報など大学選択に必要な情報を紹介しました。
今回紹介した記事を名城大学薬学部の進路選択の参考にお役立てください。
また他大学の記事との比較、ならびに各ランキングの関連記事を参考にしていただき、受験校選び、資料請求などにご活用ください。
しかしこの記事では紹介しきれなかった情報があります。
それは大学施設の詳細やキャンパスライフ、そして就職先の詳細情報など。
この点に関しては、大学が発行している公式の「大学案内」などの資料を取り寄せて確認してください。
下記のボタンより名城大学薬学部の資料請求が行えます。
また複数の薬学部、その他の大学の受験を考えている方は、スタディサプリではまとめて資料請求でプレゼントがもらえるキャンペーンを実施してますので、この機会にぜひご利用ください。
\スマホでも簡単資料請求/
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。
しかも一気にまとめて行うことも可能。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中。
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
8月31日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/