大学選択の参考に 薬学部を目指したい

2022年版国公立大学・私立大学薬学部偏差値ランキングを薬剤部長が解説

2022年4月24日

薬学部偏差値ランキング

このページにはプロモーションが含まれています

国公立大学薬学部の偏差値が知りたいです
私立大学薬学部の偏差値が知りたいです
薬学部の偏差値を比較したいです

 

これから薬学部を目指す人は、次の悩みがあります。

はてな

国公立大学薬学部の偏差値が知りたい

全国の私立大学薬学部の偏差値が知りたい

私立大学薬学部の偏差値を一覧で比較したい

 

この疑問、悩みに回答します。

この記事の信頼性

だだの
だだの
薬剤部長

薬剤師歴20年目!(2021年時点)

大学病院薬剤部13年勤務

現在は、民間病院の薬剤部長をやってます。

部長歴6年

業界に長くいるので、裏事情までしっかり把握してます。

プロフィール

大学選択の大きな指標となるのが偏差値

「行きたい大学に自分の偏差値が到達しているのか?」

「今の自分の偏差値でどの大学の薬学部に進学できるのか?」

などの指標になってます。

この記事では全国の国公立大学薬学部の偏差値私立大学薬学部の偏差値をそれぞれランキングにしました、

また大学数が多く、偏差値のバラつきが大きい私立大学薬学部に関しては、その分布傾向についても解説してます。

この記事を最後まで読んでいただければ、国公立大学薬学部の偏差値私立大学薬学部の偏差値を把握、比較することができ、志望校選択の参考データの一つとして役立ちます

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中

通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

3月28日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

1.国公立大学薬学部・私立大学薬剤部偏差値ランキングの表記方法

今回作成した薬学部偏差値ランキング東進ハイスクール河合塾ベネッセ3社の平均値で表示しております。

参考)

東進:東進ハイスクールの合格可能性80%大学入試偏差値ランキング

河合塾:入試難易予想ランキング

ベネッセ:2021年度入試対応 私立大学・学部の偏差値一覧

※マナビジョンは試験日程ごとに偏差値が設定されてるので、その中で一番高い偏差値を掲載してます。

なお薬学部偏差値ランキングに関しては、データがある東京薬科大学は、男子部、女子部で偏差値表記、横浜薬科大学は、臨床薬学科、漢方薬学科、健康薬学科で偏差値表記を分けてます。

2.国公立大学薬学部偏差値ランキング

国公立大学薬学部偏差値ランキング

国公立大学薬学部の偏差値は、一般選抜前期試験、一般選抜後期試験によって募集人数の違いなどから偏差値が変わります

また、大学によっては6年制の薬学科、4年制の薬科学科を「薬学部」として一括募集、理系学部全部を一括募集し、入学後に学部・学科の振り分けを行っている場合もあります。

ここでは国公立大学薬学部の偏差値を前期、後期+公立中期とでランキングにしてます。

大学名にリンクしているのは、当サイト作成の各大学薬学部の詳細ページ

「資料請求」は各大学の公式資料の請求先となります。

【各大学薬学部の詳細ページの紹介】

大学名に各大学薬学部の詳細情報のページをリンクしてます。

詳細ページには大学ごとに偏差値学費真の薬剤師国家試験合格率留年率6年間ストレート薬剤師国家試験合格率のランキング形式のデータを掲載

薬剤師国家試験合格率留年率は直近3年のデータを併記。

また学費の内訳昨年の入試結果今年度の入試情報なども掲載。

ぜひ参考にしてください。

参考例:【まるわかり】岡山大学薬学部の偏差値・学費・留年率

国公立大学薬学部一般選抜前期偏差値ランキング

大学名偏差値東進河合ベネッセ資料請求
東京※1737567.577
京都※271756574
大阪707362.573
九州687162.569
千葉※2687262.569
東北※266706069
広島66716066
富山656957.564
岡山65696066
徳島646757.567
熊本647057.565
北海道※3636757.565
金沢636657.566
長崎636757.564
和歌山県立医科62-57.566

※1:東京大学は理科二類の偏差値
※2:京都大学、千葉大学、東北大学は薬学科、薬科学科の一括募集
※3:北海道大学は理系学部一括募集

国公立大学薬学部の偏差値のトップはもちろん東京大学

東京大学薬学部に進級する人数が多いのが理科二類なので、ランキングでは理科二類の数値を活用してます。

ただし理科一類、三類からも薬学部に進級できますし、指定された単位を取得できれば文科一類~三類からも薬学部に進級できます。

京都大学、千葉大学、東北大学は6年制の薬学科、4年制の薬科学科の一括募集で進級途中で学科選択が行われます。

北海道大学は医学部、農学部、工学部など理系学部を一括募集し、進級途中で学部・学科選択が行われます。

学科選択のタイミング、振り分けの人数に関しては次の記事にまとめてますのでご確認ください。

国公立大学薬学部の偏差値・学費・薬剤師国家試験合格率・入試データ

2021年開設された和歌山県立医科大学薬学部は、公立大学で唯一の一般選抜前期の試験日程なってます。

和歌山県立医科大学薬学部が偏差値62国公立大学で最も低い偏差値となってますが、この数値でも私立大学薬学部では5に相当します。

したがって、国公立大学薬学部の偏差値は、私立大学薬学部の偏差値上位校よりも全般的に高い偏差値です

国立大学薬学部一般選抜後期・公立大学薬学部中期偏差値ランキング

大学名偏差値東進河合ベネッセ資料請求
岡山7272-68
九州717567.571
北海道707562.571
富山7074-66
長崎707567.567
名古屋市立707462.572
岐阜薬科65696066
静岡県立65696067
徳島64-6068
山口東京理科646857.566

※北海道大学は薬学科、薬科学科の一括募集

北海道大学は前期日程とことなり、後期日程は薬学科、薬科学科の一括募集となってます。

国立大学薬学部の後期日程は募集人数が多くありません

公立大学の中期日程は募集人数は多いのですが、募集人数も多く厳しい受験倍率となってます。

3.私立大学薬学部偏差値ランキング

私立大学薬学部偏差値ランキング次に私立大学薬学部の偏差値ランキングを発表します。

なお同じ平均値の場合、厚生労働省でもちいられている、薬学部の学校番号が若い順に掲載してます。

国公立大学薬学部の偏差値ランキングと同様、大学名は当サイト作成の詳細ページをリンクしてます。

「資料請求」は各大学の公式資料の請求先となります

ランキング1位~10位

薬学部偏差値ランキング第1位は慶應義塾大学

さすが慶應ブランド。

国立上位校と変わらない偏差値です。

共立薬科大学時代も高い事は高かったですけどね。

その他上位校は、私が学生の頃から変わってませんね。

 

新設校では立命館大学がトップ10入りしてます。

立命館は、もともとの大学ブランド力が高いのが、薬学部の偏差値の高さにつながっていると言えます。

ランキング11位~20位

武蔵野大学は新設校ですが、人気が高く偏差値も高いですね。

ランキングの都合上11番目で掲載されてますが、10位の福岡大と同じ偏差値です。

 

11位から20位も伝統校が並んでます

この辺も私の受験の時と大きく変わってません。

昔から国家試験合格率が高く、大きな病院等への就職率が高い大学が多いです。

同志社女子は新設校です。

ランキング21位~30位

21位以下になると新設校も増えてきてます。

なお、29位で神戸学院大学、帝京平成大学、横浜薬科大学健康薬学科、岐阜医療科学大学、国際医療福祉大学福岡薬学部が並んでます。

ランキング31位~40位

この辺は僅差なので、ランキングと言ってもほぼ同一と言えますね。

武庫川女子大以降が偏差値40台となります。

ランキング41位~50位

21年に開設される湘南医療大学の偏差値は、東進以外が公開している偏差値となってます。

ただ河合塾の偏差値は他の2社よりも厳しいので、実際はもっと高い偏差値かもしれません。

51位以下

偏差値が低い大学の特徴として、地方でなかなか通いにくい、人口が少ないという点(第一薬科は除く)があります。

そのため受験倍率も低くなってます。

偏差値が低い、受験倍率が低いという事で合格しやすいのですが、その分進学後の薬学の勉強についていくのが大変で、苦労する傾向があります。

なお、今回紹介した私立大学薬学部各校の受験スケジュールに関しては、次の2パターンでまとめてます。

【最新版】私立大学薬学部大学別入試日程・募集人数一覧 2022-2023

【全国版】私立大学薬学部の入試日程一覧 2022-2023|カレンダー形式

 

4.私立大学薬学部偏差値のデータ解析結果

私立大学薬学部偏差値のデータ解析結果

私立大学薬学部は58大学、63学科と数が多く、偏差値のバラツキも多いので分布傾向を解析してます。

解析ポイントは2点。

  • 私立大学薬学部の偏差値分布
  • 新設校と伝統校での偏差値分布の違い

私立大学薬学部の偏差値分布

私立大学薬学部の偏差値の分布は次の通り、「偏差値44以下」の大学・学科が多い結果でした。

私立大学薬学部の偏差値分布

偏差値該当学科数
60以上9
55-5911
50-5413
45-4913
44以下17

最高値が慶應義塾大学の68最低値が北陸大学、奥羽大学の40であり、差は28となってます。

「薬剤師」を目指す目標は同じですが、偏差値にこれほどの差があるのが、私立大学薬学部の特徴です。

では、次に私立大学薬学部の伝統校と新設校で、どのように偏差値の分布に違いがあるのかについて結果を表示します。

私立大学薬学部新設校と伝統校での偏差値分布の違い

私立大学薬学部の新設校と伝統校での偏差値分布を比較すると、新設校は偏差値54以下の大学が多く、伝統校は55以上が多い結果になりました。

なお、本サイトでは、薬学部6年制開始前後の付近で開設されている私立大学薬学部新設校それ以前から開設されていた薬学部伝統校として表現し出ます。

なお、慶應義塾大学薬学部は2008年設立ですが、共立薬科大学との統合によるものなので、伝統校として扱ってます。

私立大学薬学部新設校と伝統校での偏差値分布の違い

偏差値伝統校新設校
60以上81
55-5992
50-54310
45-49310
44以下710

学科数の総数は伝統校30、新設校33です。

偏差値の平均は伝統校が54、新設校が47となってます。

新設校で一番偏差値が高かったのは、立命館大学の63。

このように伝統校と新設校で偏差値の比較を行うと、伝統校の方が平均的に偏差値が高い結果となりました。

やはり伝統校は古くからあるため、OB、OGが多く、「就職面などでコネクション強い」など、ブランド力が高い事が要因であると考えられます。

 

もちろん薬学部を選ぶのには偏差値は重要な指標ですが、学費や薬剤師国家試験合格率など気にすべきデータはあります

同じ偏差値ならどちらの大学が良いのか?

疑問に思う方にむけて偏差値関係なくおすすめ私立大学薬学部を次の記事で紹介してます。

【2023年度入試版】私立大学薬学部おすすめランキング!薬剤部長が主要データを徹底解析

 

また偏差値50以下の薬学部が多い為、偏差値50以下の薬学部に進学する学生、進路選択する学生は多くいます

その偏差値50以下の薬学部のなかでもおすすめな薬学部については次にまとめてます。

偏差値50以下の薬学部でおすすめな10校!データで分かるおすすめ薬学部一覧!

 

なお、今回紹介する私立大学薬学部各校の受験スケジュールに関しては、次の2パターンでまとめてますので、こちらも参考にしてください。

【最新版】私立大学薬学部大学別入試日程・募集人数一覧 2022-2023

【全国版】私立大学薬学部の入試日程一覧 2022-2023|カレンダー形式

まとめ

まとめます。

今回、国公立大学薬学部、私立大学薬学部偏差値ランキングを作成しました。

国公立大学薬学部の偏差値ランキングは前後期ごとに作成し、次の通りの結果となってます。

前期後期・公立中期
大学名偏差値大学名偏差値
東京73岡山72
京都71九州71
大阪70北海道70
九州68富山70
千葉68長崎70
東北66名古屋市立70
広島66岐阜薬科65
富山65静岡県立65
岡山65徳島64
徳島64山口東京理科64
熊本64
北海道63
金沢63
長崎63
和歌山県立医科62

国公立大学で一番偏差値が低い結果になった和歌山県立医科大学薬学部でも62であり、これは私立大学では5位に相当する高い数値。

国公立大学薬学部は全般的に私立大学薬学部より高い偏差値です。

 

私立大学薬学部は、全部で63位までありましたが順位の内訳は次の通り。

1位~20位

伝統校:17 新設校:3

21位~40位

伝統校:6 新設校:16

43位以下(40位が複数あるため)

伝統校:7 新設校:14

昭和以前よりある伝統校は、歴史もあり、古くからの薬学教育の実績があるため偏差値が高い傾向です。

新設校は歴史が浅いこともあり、学生をより集めるために様々な特色を出してます。

しかし新設校は地方都市に設立されている大学が多く、生徒集めに苦労し、その結果偏差値が低くなる傾向です。

 

では気になるのが、偏差値が低い大学、高い大学でどのような影響があるか?

偏差値の低い薬学部高い薬学部に進学することによるメリット・デメリット、就職状況に関しては、次の記事で解説しているので併せてお読みください。

 

また偏差値以外でも薬学部の選択基準は様々あります。

他の項目に関しては、それぞれ次の記事でまとめてますので、ぜひお読みください。

【高校生限定キャンペーン】

スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。

オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。

しかも一気にまとめて行うことも可能。

現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中

もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由

8月31日までの期間限定です

スマホでも簡単資料請求

sponsored link

-大学選択の参考に, 薬学部を目指したい