※このページにはプロモーションがが含まれています
これから薬学部を目指す人は、次の悩みがあります。
はてな
全国の私立大学薬学部の偏差値が知りたい
私立大学薬学部の偏差値を一覧で比較したい
この記事の信頼性
大学選択の大きな指標となるのが偏差値。
「行きたい大学に自分の偏差値が到達しているのか?」
「今の自分の偏差値でどの大学の薬学部に進学できるのか?」
などの指標になってます。
この記事では全国の私立大学薬学部の偏差値をランキングにしました、
また私立大学薬学部は大学数が多く、そのため偏差値のバラつきが大きくなるので、しっかり数値を把握する必要がありまsう。
この記事を最後まで読んでいただければ、私立大学薬学部の偏差値を把握、比較することができ、志望校選択の参考データの一つとして役立ちます。
動画も公開してますので併せてご覧ください。
【YouTube 】
1.私立大学薬剤部偏差値ランキングの表記方法
今回作成した私立大学薬学部偏差値ランキングは河合塾、進研ゼミ高校講座、マナビジョンの3つの平均値で表示しております。
参考)
河合塾:入試難易予想ランキング
進研ゼミ:高校講座:偏差値から探せる!志望大きっと見つかる検索
マナビジョン:大学の偏差値一覧から調べる
※試験日程によって偏差値が異なる場合は、一番高い数値を適用。
※河合塾の偏差値でボーダーフリーの大学は偏差値を34として計算
なお薬学部偏差値ランキングは、東京薬科大学男子部、女子部、国際医療福祉大学福岡薬学部、徳島文理大学香川薬学部を含めた全61学部で作成してます。
2.私立大学薬学部偏差値ランキング
では、私立大学薬学部の偏差値ランキングを発表します。
なお同じ平均値の場合、厚生労働省でもちいられている、薬学部の学校番号が若い順に掲載してます。
ランキングの大学名は当サイト作成の詳細ページをリンクしてます。
「資料請求」は各大学の公式資料の請求先となります。
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード2,000円分をもれなく全員にプレゼント実施中。
通常月は7校で500円のところ期間限定で4倍の2,000円
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
3月28日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/
ランキング1位~10位
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
1 | 慶應義塾 | 68.8 | 62.5 | 70 | 74 | |
2 | 東京理科 | 66.8 | 62.5 | 67 | 71 | |
3 | 立命館 | 62.5 | 57.5 | 62 | 68 | |
4 | 北里 | 62.2 | 57.5 | 61 | 68 | |
5 | 星薬科 | 61.7 | 55 | 62 | 68 | |
6 | 福岡 | 60.7 | 55 | 60 | 67 | |
7 | 近畿 | 60.3 | 55 | 60 | 66 | |
8 | 東京薬科 (女子部) | 60.2 | 52.5 | 61 | 67 | |
9 | 武蔵野 | 59.5 | 52.5 | 60 | 66 | |
10 | 東京薬科 (男子部) | 59.3 | 50 | 61 | 67 |
薬学部偏差値ランキング第1位は慶應義塾大学。
さすが慶應ブランド。
国立上位校と変わらない偏差値です。
共立薬科大学時代も高い事は高かったですけどね。
東京理科大学、北里大学、星薬科大学、東京薬科大学は昔から高いレベルの私立大学です。
6年間ストレートで薬剤師になる割合も高く、人気もあります。
新設校では立命館大学、武蔵野大学がトップ10入りしてます。
上位10校のうち、関東・東京が6校7学部なので、関東地区に上位校が多くあるのがわかります。
【夢の実現への第一歩!】
早めの大学資料請求には数々のメリットがあります。
大学の教育内容やキャンパス環境を比較することで、自分に合った大学を見つけることができます。
将来の進路・目標をしっかりと考えるために、高校生3年生はもちろん、高校1年生、2年生も大学の情報を収集しましょう。
将来の可能性を広げるために、早めの行動をおすすめします!
\スマホでも簡単資料請求/
ランキング11位~20位
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
11 | 名城 | 58.8 | 52.5 | 59 | 65 | |
11 | 京都薬科 | 58.8 | 52.5 | 59 | 65 | |
13 | 明治薬科 | 58.7 | 55 | 59 | 62 | |
14 | 昭和 | 58.0 | 50 | 59 | 65 | |
14 | 大阪医科薬科 | 58.0 | 50 | 59 | 65 | |
16 | 神戸薬科 | 57.5 | 52.5 | 58 | 62 | |
17 | 昭和薬科 | 57.3 | 50 | 58 | 64 | |
18 | 東邦 | 57.0 | 50 | 58 | 63 | |
19 | 日本 | 56.5 | 52.5 | 57 | 60 | |
20 | 同志社女子 | 55.3 | 45 | 58 | 63 |
20位までの薬学部も、4年制の頃から高い偏差値の伝統校が多く並びます。
6年制になり多くの大学が出てきましたが、それでもこれら伝統校が高い偏差値を維持してます。
平成に入ってからの新設薬学部で11位~20位に入っているのは、同志社女子大学のみとなってます。
ランキング21位~30位
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
21 | 愛知学院 | 53.2 | 47.5 | 56 | 56 | |
22 | 摂南 | 52.7 | 45 | 56 | 57 | |
22 | 安田女子 | 52.7 | 50 | 54 | 54 | |
22 | 崇城 | 52.7 | 45 | 56 | 57 | |
25 | 国際医療福祉 | 52.3 | 45 | 56 | 56 | |
26 | 帝京 | 51.8 | 42.5 | 56 | 57 | |
27 | 国際医療福祉福岡 | 51.7 | 45 | 55 | 55 | |
28 | 金城学院 | 51.5 | 42.5 | 56 | 56 | |
29 | 帝京平成 | 50.8 | 42.5 | 55 | 55 | |
30 | 武庫川女子 | 50.7 | 45 | 54 | 53 |
21位以下になると新設校も増えてきてます。
低い留年率で学生のサポートが手厚いといわれている安田女子大学、高い国家試験合格率をほこる国際医療福祉大学などが偏差値が上がってきてます。
【最新版】私立大学薬学部留年率ランキング|薬学部に留年が多い理由
ランキング31位~40位
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
31 | 岐阜医療科学 | 50.3 | 40 | 56 | 55 | |
32 | 横浜薬科 (臨床薬) | 49.7 | 40 | 55 | 54 | |
32 | 就実 | 49.7 | 45 | 53 | 51 | |
32 | 福山 | 49.7 | 45 | 53 | 51 | |
35 | 広島国際 | 48.8 | 42.5 | 53 | 51 | |
36 | 北海道科学 | 48.5 | 42.5 | 53 | 50 | |
37 | 北海道医療 | 48.0 | 40 | 53 | 51 | |
37 | 城西 | 48.0 | 40 | 53 | 51 | |
37 | 鈴鹿医療科学 | 48.0 | 40 | 53 | 51 | |
40 | 高崎健康福祉 | 47.8 | 37.5 | 54 | 52 | |
40 | 神戸学院 | 47.8 | 37.5 | 54 | 52 | |
40 | 松山 | 47.8 | 42.5 | 52 | 49 | |
40 | 九州保健福祉 | 47.8 | 42.5 | 52 | 49 |
この辺は僅差なので、ランキングと言ってもほぼ同一と言えますね。
横浜薬科大学以降が偏差値40台となります。
ランキング44位~50位
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
44 | 大阪大谷 | 47.3 | 40 | 52 | 50 | |
45 | 東北医科薬科 | 47.2 | 37.5 | 53 | 51 | |
46 | 兵庫医科 | 47.0 | 40 | 52 | 49 | |
47 | 岩手医科 | 46.8 | 37.5 | 53 | 50 | |
48 | 湘南医療 | 46.5 | 37.5 | 52 | 50 | |
49 | 長崎国際 | 46.0 | 40 | 51 | 47 | |
50 | 姫路独協 | 45.8 | 37.5 | 52 | 48 |
40位タイで4校ならんでしまったため、44位から50位のランキングとなってます。
51位以下
順位 | 大学名 | 偏差値 平均 | 河合塾 | 進研ゼミ | マナビ ジョン | 資料請求 |
51 | 北陸 | 45.3 | 34 | 52 | 50 | |
52 | 日本薬科 | 45.2 | 37.5 | 51 | 47 | |
53 | 医療創生 | 45.0 | 35 | 52 | 48 | |
53 | 奥羽 | 45.0 | 34 | 52 | 49 | |
53 | 千葉科学 | 45.0 | 34 | 52 | 49 | |
53 | 新潟薬科 | 45.0 | 34 | 52 | 49 | |
57 | 城西国際 | 44.7 | 35 | 51 | 48 | |
57 | 徳島文理 | 44.7 | 35 | 51 | 48 | |
57 | 徳島文理香川 | 44.7 | 35 | 51 | 48 | |
60 | 青森 | 44.0 | 34 | 51 | 47 | |
61 | 第一薬科 | 42.7 | 35 | 50 | 43 |
偏差値が低い大学の特徴として、地方でなかなか通いにくい、人口が少ないという点。
そのため受験倍率も低くなってます。
偏差値が低い、受験倍率が低いという事で合格しやすいのですが、その分進学後の薬学の勉強についていくのが大変で、苦労する傾向があります。
3.私立大学薬学部偏差値のデータ解析結果
私立大学薬学部は58大学、63学科と数が多く、偏差値のバラツキも多いので分布傾向を解析してます。
私立大学薬学部の偏差値の分布は次の通り、「偏差値45~50未満」の大学・学科が多い結果でした。
偏差値 | 該当学科数 |
60以上 | 8 |
55-60未満 | 12 |
50-55未満 | 11 |
45-50未満 | 25 |
45未満 | 5 |
理系、医療系は勉強意欲・研究意欲が高い学生が多く志望するため、文系よりも偏差値は低く出る傾向があります。
高校生全体での偏差値よりも理系、医療系志望者での偏差値の方が重要となってきます。
まとめ
まとめます。
今回、2023年春版として私立大学薬学部偏差値ランキングを作成しました。
私立薬学部で偏差値が最も高かったのが、慶應義塾大学薬学部の68.8。
最も低かったのが、第一薬科大学の42.7とその差が26あり、偏差値に大きなバラツキがあることがわかります。
私立大学薬学部は、全部で61位までありましたが順位の内訳は次の通り。
偏差値60以上 8校
偏差値55~60 12校
偏差値50~55 11校
偏差値45~50 25校
偏差値45未満 5校
また、気になるのが、偏差値が低い大学、高い大学でどのような影響があるか?
偏差値の低い薬学部、高い薬学部に進学することによるメリット・デメリット、就職状況に関しては、次の記事で解説しているので併せてお読みください。
また偏差値以外でも薬学部の選択基準は様々あります。
他の項目に関しては、それぞれ次の記事でまとめてますので、ぜひお読みください。
関連記事
【高校生限定キャンペーン】
スタディサプリ進路はリクルートが運営する高校生のための進学サポートサイト。
オープンキャンパスの情報や、学校紹介のパンフレットや願書などの情報が無料(一部有料資料あり)でえられます。
しかも一気にまとめて行うことも可能。
現在スタディサプリ進路では、高校生限定で「10校以上の無料パンフ・願書請求」で図書カード通常の2倍の1,000円分を全員にプレゼント実施中。
もちろん薬学部以外の他の学部、学校、専門学校も組み合わせ自由。
8月31日までの期間限定です
\スマホでも簡単資料請求/